

みん
うちは4人なので少ない人がいいなーっておもいます。できるできない、生まれる生まれないは、自分たちは生まれた時から人生はきまっているので人ができようとか、自分はこうだからって、決まってるんだから気にしない。意味不明な答えですみません💦

あやの
自分は自分なので、気になりません(・∀・)
むしろシングルマザーなので、2人目とか手が回りません(;´д`)

ぽんちゃん
私は自分が3人兄妹でつらい思いをしたので一人っ子がいいです!
兄弟がいるから幸せとは限らないので、自分は自分!と思うことかなと思います😊

せいみ
私は高齢のため1人と決めました。1人の子供に気持ち的にも金銭面も余裕を持って育てられると思ってます。私は子供を諦めてたので1人でも授かる事が出来て幸せだと思い愛情たっぷりで育てたいと思ってます。

mi
私は、上の子が年少の頃までは、ずっと子供は一人でいい!と思っていて、周りにも二人目は望んでいないと言っていました。
理由は、この子を溺愛していて、この子だけで十分だと思ったのと、後は経済的に、です。
周りは、次々に二人目を妊娠出産しましたが、特に羨ましい気持ちはなかったです。普通に、おめでとう!って感じですね😊
気持ちがぶれないようにするには、きちんと旦那と話し合うことだと思います。
二人目を望まない時も、望む時も、きちんと旦那と納得いくまで話し合いました。あとから後悔はしたくないので。
ただ、年少なってから、二人目いてもいいかなーと気が変り、授かりましたけど😅
二人目も愛しくてたまらないので、結果子供は二人でおわり!にしました💦
結局、子供二人になっちゃったので、参考にならなかったらすみません😰💦

退会ユーザー
1人の子供だけを大切に出来る事って幸せだし、両親の愛情を独り占め出来るお子さんも幸せだと思います。
うちは2人目ですが、上の子はどうしてもヤキモチを妬くし、下の子には手が回らない事もあって2人へ十分な愛情をかけられているのか不安になる事があるので…💦
コメント