
保育園に入れず育休延長中。復職べきか悩む。子供と一緒にいたい気持ちと社会復帰の葛藤。4月に転園も考慮。
希望の保育園が空いておらず、
会社で育休延長を認められたのですが、
そんなに長期間休ませてもらっていいのか…
空いている保育園に入れてでも復職したほうがいいのか…
悩んでいます。
職場は人手も足りていなく申し訳ない気持ちですが、
本音を言うとまだ子供と一緒にいられる嬉しい気持ちもあります…
社会人として、やはり復職するべきですよね…?(◞‸◟)
ちなみにもし空いている保育園に入れたとしても4月から希望の保育園に転園させたいと思っています。それも子供が可哀想かな、と…。
- ママリ
コメント

ママリ
育休延長が認められたならいいんじゃないですか?
社会復帰はいつだって出来るけど、子どもの成長は一瞬ですよ☺️

ぴよこ
そんなに申し訳ないと思うなんてすごいですね😳
育休認められたなら、私なら気にせずしっかり休ませてもらいます😊
-
ママリ
ありがとうございます!人手が足りていないと言われると申し訳なさでいっぱいになっていました😔
- 6月28日

かもあ
気にしなくていいと思います😄
制度ですから、活用しましょう❣️
-
ママリ
ありがとうございます!割り切って、お休みさせてもらいます!!
- 6月28日

はじめてのママリ
仕事の代わりはいますが、母親の代わりはいません😊
延長を認めてもらってるよなら、しましょう!もらえるものもらっておいたほうがいいですよ😉
私もそうしてもらいました😋
-
ママリ
ありがとうございます!仕事は後任にお任せして、育児に専念したいと思います😭お互いがんばりましょう!!
- 6月28日

さつき
転園の場合点数がどうなりますか?
育休明けの方が点数が高かったり、逆に転園の方が加算点貰えたり、自治体によって違うので、そこをみて判断した方がいいですよ。
最優先は希望の保育園に入る事だと思うので。
-
ママリ
ありがとうございます!転園より、育休明けの方が点数が高いようです。このまま育休延長して4月入所目指すことにします!
- 6月28日
ママリ
ありがとうございます😭今は子供の成長を見守ることに専念したいと思います!!