
コメント

ままま
まさに5ヶ月すぎくらいから現在おんなじ状況です…💦
20時に寝たと思ったら30分〜1時間おきに泣かれ今夜は徹夜覚悟です(笑)

nana
5ヶ月の頃は2時間せずに起きて毎回授乳してました💦6ヶ月終わりあたりから落ち着いて夜中起きても1回だったのが7ヶ月半ばから夜泣きが始まり、今は夜中に3回起きます😅
-
みどり
まだまだ寝るようになったりすぐ起きたりの繰り返しなんですね😂
早く落ち着いてほしいです😭- 6月26日

よしかん
うちも5ヶ月くらいから起きるようになりました。
歯の生えはじめだったからかなと思ってましたが、💦
ハイハイできて運動量が増えてからは寝るようになりました😅
あと、起きるたびに添い乳してたので、6ヶ月すぎて(夜間授乳の必要がない時期になって)夜1回にして、落ち着いたのは9ヶ月くらいだったと思います。
-
みどり
歯も関係あるかもですね💨
私もあまりに起きるので添い乳して朝までごまかしてます😂
まだ先は長いですね。- 6月26日
みどり
やっとまとまって寝てくれるようになったかと思ったらこうなって…大変ですよね😂
あまりに起きるので苦手な添い乳始めちゃいました💦