 
      
      5カ月の男の子がねんねにくい。先輩ママの工夫やアドバイスを知りたいです。
ちょっとした質問ですm(。_。)m
いま5カ月になる男の子がいます。
これも赤ちゃんの個性で
良いことだとは思うのですが…ww
ねんねしたと思い下に寝せると
すぐ泣いたりグズグズ言い出します!
また抱っこしてトントンすると
ねんねします。こういう事が多く
どうしたらいいのかなぁと悩んでます。
夜は、布団に入ると朝までぐっすり
寝てくれます!
先輩ママさんで、こんなときは
どのような工夫をしていましたか。
何かよいアドバイスあったら
教えてほしいです(._.)
- hiromi(10歳)
コメント
 
            a-mama.
抱っこしないで、布団に寝かせて添い寝するといいですよー!
赤ちゃんを向かい合わせに寝かしてあげて、胸あたりに赤ちゃんの顔をなるべく近づけて、ひたすら
トントンしてました😊👌
 
            退会ユーザー
うちの子もまったく同じです〜😂
背中スイッチってやつだと思ってます。笑
夜は平気で寝るのに、なぜお昼寝できないんでしょうね💦
抱っこが辛いので私は抱っこ紐をすぐ使ってしまいます。
抱っこ紐で深い眠りに入った頃に下ろすと30分くらいは寝ててくれます😅
添い寝すると1時間半はお昼寝できると最近気づきましたが、私も寝てしまうので家事ができません。笑
授乳後でも眠たいと何か吸いたそうにするので、タオルをあげると吸いながら寝るときもありますよ!
- 
                                    hiromi そうなんですか!!同じですね(;-;) 
 
 なるほど(*´-`)
 自分も添い寝とかすると
 一緒に寝ちゃってるとき
 あるので家事進まないです(笑)- 11月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 夜泣きしない分マシだと思って
 もう諦めてます。。
 的確なアドバイスが出来なくてごめんなさいね…σ(^_^;)- 11月19日
 
- 
                                    hiromi 自分もそうです!! 
 夜泣きしないから
 それだけでも感謝かなって(*´艸`)
 
 諦めモードです(笑)
 
 話聞けてよかったです♪- 11月19日
 
 
   
  
a-mama.
胸あたりだと、赤ちゃんは安心するみたいですよ🙌💕
hiromi
返信ありがとうございます(._.)
以前布団などに寝かせて添い寝
していたこともあったのですが
なかなか寝付けなくて…(´・ω・`)
いまもらったアドバイスで
また試して見ようと思います♡
ありがとうございます♪
a-mama.
あっあと、添い寝+YouTubeで
「赤ちゃん 寝る 音楽」と調べて
オルゴールを流してました!
これも試してみてください♪♪