
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳をしています😄
1ヶ月検診の時に白湯を飲まして授乳回数が、減るなら母乳を、飲ましてと言われたからです🎵

yumikao
特別飲ませなくてもいいみたいなので飲ませ始めたのは半年したくらいからでした!
病院でも、飲ませても飲ませなくてもいいよーと言われました。
-
…みい…
離乳食のあたりですかね?ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
- 11月19日

ちょりんきー
別に白湯じゃなくても大丈夫ですよ⑅︎◡̈︎*
あたしは授乳してましたよ♡
-
…みい…
ありがとうございます!
授乳続けてみます!- 11月19日

うしゃぎ太郎
まだ離乳食を始めていないないのであれば、母乳を飲ませてあげるのが良いと思います(^^)
母乳はご飯代わりだけではなく、水分代わりでもあるそうです(^o^)
-
…みい…
そうなんですね!
数週間前までは白湯を飲ませていたんですけど最近哺乳瓶拒否で…(;_;)- 11月19日
-
うしゃぎ太郎
どうしても白湯を飲ませたいのであれば、スプーンで飲ませるのも手ですよ(^^)
いずれ離乳食を始めるにあたりスプーンは使うものなので。
またほ乳瓶拒否の場合乳首を嫌がる場合もあるようです(*_*)- 11月19日
-
…みい…
離乳食そろそろだしいいかもしれませんね!
完母なのですが4ヶ月前半で授乳回数が5回は少ないですかね(;_;)?- 11月19日
-
うしゃぎ太郎
完母で五回は少ないと思います^^;
まだ4ヶ月なんですよね??
もう少し授乳回数を増やせるのであれば増やしてあげてください。
夜中や寝起きの時には欲しがりませんか?- 11月19日
-
…みい…
4ヶ月です(>_<)
夜中は指しゃぶりをして起きてしまった時は授乳していました!昼間は4時間あかないと飲まない時があります…- 11月19日
-
うしゃぎ太郎
そうなんですね(>_<)
でしたら尚更お風呂上がりは母乳の方が良いかと思いますよ(^^)
みいさんは授乳回数少なくてもおっぱいは張りませんか??- 11月19日
-
…みい…
夜中は5時間くらいするとカチカチでその時は絞ったり赤ちゃんがモゾモゾしてたら飲ませたました!体重は1ヶ月に800ほど増えています!
- 11月19日
-
うしゃぎ太郎
離乳食が始まらないうちに授乳回数が少ないと、乳腺炎になる場合もありますよー(>_<)
気をつけてくださいね♡
おっぱいがカチカチになるくらいなら、量もしっかり出てそうですね!
赤ちゃんのおしっこの回数はどうでしょうか?質問ばかりでごめんなさい(*_*)- 11月19日
-
…みい…
おしっこはたくさん出ています!何度も取り替えているので!
- 11月19日
-
うしゃぎ太郎
体重も増えていておしっこもたくさん出ているのであれば、一回の授乳でしっかり飲めているのかもしれませんね(^^)
離乳食が安定するまでは授乳回数を減らさないようにすると良いかと思いますよ(^ー^*)- 11月19日

*K♡MAMA*
栄養士さんと相談してお風呂上がりはアクアライトとか飲ませてます!
入浴中は見えてないけど汗をかいてるから飲ませといてもいいよ〜っと言われて1ヶ月頃からあげてます!
特に太ったり虫歯になったりは今の所見られないです。
量も30mlくらいです。

栞ママ
授乳をしています(*´˘`*)♡
病院でも、個人で行った桶谷式でも、離乳食が始まるまでは必要ない、って言われたので。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。
…みい…
そうなんですね!授乳したいと思います!
4ヶ月のあたり一日の授乳回数は何回でした(>_<)?
はじめてのママリ🔰
混合ですが、合わせて9回前後です😄私の息子は、ほとんどって良いほど、母乳を飲まない息子です😅