![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期で不安があります。病院未受診で下腹部痛もあり、流産や子宮外妊娠の心配があります。同じ経験をした方の対処法を知りたいです。
妊娠発覚して、まだ4w5dなので病院へは行っていません。
このまま元気に大きくなってくれたらいいのですがもし流れてしまったら、、、とすごく不安になってしまいます。
下腹部痛もあり、仕事中に何度も、あれ?流れて生理来ちゃったかな?と不安になります。
またせっかく赤ちゃんが来てくれても子宮外妊娠とかだったらどうしよう、、、といらない不安ばかりが募ります。
みなさんはどう乗り切っていますか?
- ぴょん(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ふたば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたば
考えてもはじまらないので、とにかく、目の前のすべきことをしていました!
考えちゃうんですけどね😂
たいてい取り越し苦労で終わるタイプだと最近分かってきたので、悩むのを辞めたらだいぶ楽になりました。
![とことこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とことこ
不安な気持ちわかります😭
私も病院行くまでは何度も検査薬使いチェックしてました😢
でも赤ちゃんはきっと頑張っていますよ!!頑張れー!って信じてあげましょう!!
ままが不安になりすぎないように😌❣️
-
ぴょん
因みに心拍が確認できるであろう6wか7wに病院に行こうと思っているのですが、子宮外妊娠などのことも考えたらもっと早めの方がいいのでしょうか?
- 6月26日
-
とことこ
私は生理予定日から1週間たったら病院いっちゃいました🤣💛
ネットで調べたら予定日1週間たって陽性なら出来るだけ早く受診しましょうって記事を見てすぐ行きました😊
4w5dならもう生理予定日1週間たってますか??たってるのならもう受診してもいいとおもいますよ!!- 6月26日
-
とことこ
ちなみに胎嚢しか確認できなかったですが😂😂
- 6月26日
-
ぴょん
もうすぐ1週間経ちます!
今生理予定日4日目?とかです!
一発目で心拍も確認したくて(><)
もう少し我慢しようかな。
でも病院行って確認したいな
と葛藤しております。笑- 6月26日
-
とことこ
1発で心拍確認するならあと一週間ほど待った方が確実ですかね😊✨- 6月26日
-
ぴょん
では1週間ほど待って受診しようと思います^^
- 6月26日
-
とことこ
それまで頑張れー!って赤ちゃんにはなしかけてあげてくだいっ😊💖
ままが信じてあげればきっと大丈夫です!!
元気な赤ちゃんが産まれることを願ってます😍💛- 6月26日
-
ぴょん
はい!!
ありがとうございます!!- 6月26日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
心配しても結果は何も変わらないので
赤ちゃんのためにあまり考えないようにします!
-
ぴょん
はい!なるべく別のことを考えて気を紛らわしたりとかします!
- 6月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3回の妊娠と
2回の流産を経験してます。
トイレで毎回チェックしたり、
下腹部痛があると
ん?と、敏感になったりしますよね…(´;ω;`)今も、3度目の妊娠継続中で、不安と毎日戦ってます。
でも、下腹部痛があり
チクチクしたりピキピキしたりするのは、大きく成長してるからなので、痛みがあると逆に安心してます。
激痛だと心配になりますが💦
後は、大丈夫、成長してる
おおきくなぁれと、
自分に言い聞かせながら
声をかけるようにしてます。
お母さんがにこにこで
よく笑うこと、信じる事が大切だと言われました(*´`)
-
ぴょん
下腹部痛本当に敏感になってしまいます、、、
お辛い経験を2回も乗り越えているんですね。
お互いすくすく元気に育ちますように^^- 6月26日
-
退会ユーザー
敏感になりますよね(´;ω;`)
毎日検診してほしいぐらいです。笑
赤ちゃんが
成長してくれている事を
願って、1日1日
乗り越えていきましょうね。- 6月26日
-
ぴょん
本当にそう思います(><)
はい。
赤ちゃんを信じて前向きに頑張ります^^- 6月26日
![mitsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mitsu
分かります!私もそうでした!
私は何年も治療をしてやっとやっと授かれた時、嬉しいはずなのに心配すぎて生きた心地がしませんでした😅
でもこればかりは赤ちゃんの生命力を信じるのみです!
私みたいにオロオロしてると、これからの長い妊娠期間、身が持ちませんよ笑
暑いですが体を冷やさないよう、ゆったりと赤ちゃんを信じて過ごしてくださいね😊
-
ぴょん
私もずっと待ち望んでいての妊娠なので産まれるまできっと心配し続けるのかなあと思っていますが、、、
赤ちゃんを信じて元気に育つんだぞー!
と声をかけて前向きになります!!- 6月26日
![さい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さい
ご懐妊おめでとうございます!!
私もつい最近陽性反応があり、妊娠していることが分かりました。
不安なお気持ち、心配なお気持ちよく分かります。
私は不妊治療をしていてやっとやってきてくれました。ここまでの道のりは長かったです。
なのですごく心配です。不安です。
でも、ママが不安がっていたり心配しているとそれが伝わって赤ちゃんも心配になったり不安になったりするんじゃないかなと思い、私はそういう気持ちになったときは、赤ちゃんに声をかけて一緒に頑張ろうねって言っています。
そして、気になる症状があるとスマホで検索したくなるのですが、調べないようにしています。
お互い、無事に元気な赤ちゃん産みましょうね!!!
-
ぴょん
ありがとうございます!
さいさんもおめでとうございます!
やはり前向きがいいですよね、
楽しいことを考えます!- 6月26日
![やまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまた
私もそのあたりに妊娠検査薬で発覚し、5w3dで産婦人科に行きましたがそれまで茶オリが出たり不安でいっぱいでした。それでも赤ちゃんの生命力を信じるしかないです。本当に妊娠してるのかな?生きてるかな?という不安は5ヶ月くらいに胎動が感じられるようになるまで毎日続きました😢明るく頑張りましょうね😊
-
ぴょん
今行っても胎嚢も心拍も確認できずにモヤモヤして終わるんだろうなと思うともう少し行くのは我慢しようと思っています💦
ただ、子宮外妊娠の場合が少し心配で、、
病院に行くのが遅くて卵管破裂とかになったらどうしよう、、、とか色々考えてしまって。。- 6月26日
-
やまた
私は5w3dに行ったとき、胎嚢は確認できて、先生から子宮内で妊娠してますね。と言われた記憶があります😄心拍はもう少し先でしたが、子宮外ではないと言われただけでも安心できました( ¨̮ )最初は自費なので高かったですが( •́ ̯•̀ )💦
- 6月26日
-
ぴょん
今でも胎嚢確認できるんですね!!
ただ、今週は仕事の都合で時間が作れないので結局行けずです、、、。
再来週時間が作れるのでそれまで我慢します💦- 6月27日
![いる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いる
2回流産してるので、
今回は流石に心配になり、
無理しないようにしてました。
病院にあまり早く行っても
確認ができないので
私は
8週目くらいに行きます🤔🤔
-
ぴょん
私も病院に行くときは心拍確認できる時がいいなと思って6か7w目くらいに行こうと思っていたのですがもし子宮外妊娠などしていた場合、7wとかでも体に問題はないですかね??
- 6月26日
-
いる
医学的な事は分かりませんが、
お腹の子を
信じるしかないのかなって思います🤔🤔- 6月26日
-
ぴょん
なるほど!
では6wくらいで一度受診してみようとおもいます^^- 6月26日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
お腹が大きくなるまでは、検診の日まで不安で、何回も妊娠検査薬してました!
つわりも強くでなかったり、初期は体型もまだ変わらないし、目に見えないから不安になるのは自然ですよ!それだけ赤ちゃんを大切に想っている証拠だし、その気持ちはきっとお腹の赤ちゃんに届いていると思います😉🎵
不安や心配はゼロにはならないけど、楽しいことを考えて気持ちをまぎらわせたり(*´∀`)
....って、私は妊娠中それがまったくできませんでした(笑)安心していたのは検診の日に赤ちゃん元気ですよって先生に言われた時だけだったんじゃないかくらいの勢いです(笑)産まれたら産まれたで、毎日心配しています!
-
ぴょん
まだ胎嚢も見えない状態だけど元気に育っててほしい、早く大きなあれって毎日思います。
また昨日から下腹部痛が酷くてすごく心配になります。。。
激痛ほどではないですが...
でも前向きに赤ちゃんを信じて頑張ります!!- 6月26日
ぴょん
そうですよね💦
しっかりしないと!!
楽しいことを考えるようにします♪