![maa0x0aaico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔が短くなり、母乳不足を心配しています。ミルクをあげたいが、哺乳瓶が苦手。母乳を頑張って与えていますが、不安です。水分や食事にも気をつけています。
2〜3日前からいきなり授乳間隔があかなくなってきました😫💦
母乳足りてないのかなと思います(´・ω・`;)
このまえまでは片方しか飲んでくれず悪戦苦闘してたのにいきなり飲む量が増えたのか母乳が出なくなってきたのか授乳時間ものびたし、間隔もなかなかあきません。
ミルクを足したいのですが哺乳瓶だと遊ぶことしかしませんm(__)m
母乳は吸わせてたら自ずと量が増えると色々見たり聞いたりしたので今は頑張っておっぱいを吸わせてます…
水分もしっかり摂るようにしてるし、ごはんもしっかり食べてます!
タンポポ茶も飲んでみました!
母乳量、増えるかな…
とても不安です(´・ゝ・`)
- maa0x0aaico(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今まで順調にきていたら、吸わせたら吸わせただけ出ると思います。助産師さんの受け売りですが(^_^;)
うちも時々新生児かと思うほど頻回授乳する時があるのですが、お乳はスッカラカンでポヨポヨでも吸わせたら乳出してくれてます。その分、ご飯食べて水分とってって必死ですが笑
maa0x0aaico
ありがとうございますm(__)m
希望を持って頑張って吸わせてみます(´・ゝ・`)‼︎
ほんと必死に飲み物、食べ物食べてます!笑