
同じ月齢の子供を持つ方へ。離乳食に拒否反応がある場合、好き嫌いの可能性があります。その際はどう対応すればよいでしょうか?
同じぐらいの月齢の子をお持ちのみなさんにおききします。保育園に行かせています。離乳食をだして、食べさせようとしたところ、自分で食べたいのか、わたしが補助するときは食べる時は食べるんですが、横をむいて、プイプイして、食べてくれない時があります。今日の三回食は、食べさせようしたら、プイプイして、なかなか食べてくれませんでした。もういらないのってぐらい食べなかったです。好き嫌いがでてきたのでしょうか?こんなとき、どうしてますか?
- パンナコッタ、そんなコッタ(8歳)

ちゅる(29)
保育園で他のお友達が
自分で食べてるの見て
お子さんも自分でやりたい!
っていう自我が出てきてるんじゃないですかね?
自分でやらせて食べるのであれば
見守ってあげてみてはどうですか?

柑橘まま
食べない時はいくらやってもしょうがないので切り上げています😱
寝る前の歯磨きの前にフォローアップミルクあげています!
-
柑橘まま
あと、自分で食べられるような物を作ってあげたりとかします!
汚れてもいい覚悟でスプーン持たせたり(笑)- 6月26日
コメント