※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アメリ
子育て・グッズ

7か月の赤ちゃんが最近ぐずりが激しく、泣きやすくなりました。母乳が足りているか、月齢的に泣くのが普通なのか不安です。育児でイライラし、家事もままならない状況です。アドバイスをお願いします。

もうすぐ7か月です。
最近ぐずりが激しくて
朝から晩まで定期的に泣いています。
4か月くらいまではあまり泣かない子でした。
自然に寝ることもなくなり朝寝も昼寝も寝かしつけが必要になりました。
母乳が足りていないのか(差し乳なので搾乳してどれくらい出ているか調べるのは困難です、
成長曲線には下の方ですが入っています。)、
月齢的によく泣くようになるものなのか、
初めての育児だといまいちわかりません。
イライラしてしまうこともあり、家事も自分のごはんもままならず負のループに入ってる感じがします。
よろしければアドバイスください。

コメント

masamasa

うちの息子はその位の月齢の頃歯が生え始めていて歯ぐずりがありました!
歯が生える痛さとかむず痒さみたいなのがもしかしたら気になるのかも知れませんね( ´ ▽ ` )ノ

  • アメリ

    アメリ

    歯ぐずり、そうかもしれません😢
    なんでもかみかみしたがります。
    歯ぐずり対策調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 6月26日