※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

完母または母乳寄りの混合で、外出時の授乳方法について皆さんの経験を教えてください。長時間の外出が増え、移動中に泣かれることもあります。どうされていますか。

完母もしくは母乳寄りの混合の方、外出時の授乳ってどうしていますか?
次の授乳までに家に帰ってくる時はいいのですが、最近は長時間外出することが増えました。私は移動中や直母できないタイミングで泣かれることもあり、ミルクを飲ませてから搾乳したりしているのですが…。
皆さんはどうされていますか?

コメント

まい

完母です。
授乳間隔があく半年くらいまでは、授乳室がある施設付近しか行かないようにしていました!
あと遠出の時は車の中でケープを使って授乳していました!

ぷち🙂

授乳室あるところに寄るか、車でおくるみをケープ代わりにして授乳してます!

ままり

2人とも完母です。
上の子はミルクでもいけたので外出時はミルクか授乳室で母乳でした!
下の子は哺乳瓶拒否なので授乳室かケープ使って車で授乳です💦

でも車は出来るだけ避けたいので、まだ帰らないけどそろそろ欲しがりそうかな?というタイミングで授乳室入れるときに入ってあげるようにしてます。

22歳プレママ

車移動でしかお出かけしていないので基本車の中、
ママパパマップをいれているのでモールなどお外でなかれた際はアプリを見て近くの授乳室にいきます🎶

ママリ

皆さんありがとうございます🙇‍♀️

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

母乳よりの混合です!
授乳室があるところ、日中は基本的には支援センターで過ごしてます!
休みの日などで土地勘のない時に出かける時はママパパマップっていうアプリで授乳室検索してます!
一応ミルクは1セット持って歩いてます!
ミルクない時、授乳室も近くにない時は、車の後部座席であげてますー