※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

子どもの目が合わない症状で悩んでいます。2歳の子供が距離を置くと目が合わないことがあり、小児科か眼科どちらが良いか迷っています。眼科は早いかもしれません。

行く病院についてです。
最近、ある程度の距離をあけると
子どもと目が合ってない気がします。
近くにいるときは普通に目が合うんですが
距離があって、パッと子どもが
私の方を向くと私からは子どもが
私の右の方を見てる感じがするんです。
でも、子どもは普通に私と目が合ってると思ってるみたいなんです…

この時って、かかりつけの小児科に行くのか
眼科に行くのか、どちらがいいんでしょうか?💦
まだ2歳なので眼科は無理でしょうか?💦

コメント

YKmama♥

2歳でも眼科では診てもらえると思いますよ💡
でも視力検査とかは出来ないと思うので···💦
電話で確認してOKの眼科に1回連れて行ってみて話を聞くだけでも安心するかもですよ❣
いつになったら検査が出来ます、とか問題ないとか教えてくれると思いますし✨

  • YKmama♥

    YKmama♥

    下の子は3ヶ月頃に斜視かも??で診てもらったり、目ヤニで診てもらったりしてるので眼科を受診するのは可能です❣
    「私が眼科受診した時にもしかしたら斜視かもって言われたんですけど···」って小児科で聞いたら「そうは思わないけど眼科の先生が言うならそうかもね〜」って感じだったので小児科よりは目の専門、眼科の方がいいと思います😂

    • 6月26日
  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます😊

    一度電話してみます✨
    ありがとうございました😊✨

    • 6月26日