
38週目の検診後、織物シートに赤いシミが半分くらいまでついていた。内診時に心配な症状が出たが、皆さんも同じ経験があるでしょうか?
今日38週目の一週間検診だったのですが内診をされてから少しお腹が痛くてただ座ってるだけで何か織物とかが出る時のような感覚がありトイレに行くと織物シートが半分くらいまで水分を多めに含んだ赤いシミがあって織物シートの半分くらいまで濡れていたのですがこれって皆あることなんでしょうか?
因みに検診の時は特に問題はないみたいで何も言われませんでした。ですが、いつも内診の時とかたまにちょこっと茶色っぽくシートが汚れるくらいでこんなに汚れたりはせず普段と違って心配です皆さんはこんなことありますか?
- ゆん(6歳)
コメント

おかあちゃん
内診というのはグリグリですか?
グリグリされた後は
多少の出血よくありますよ😊🙌

おたさん
内診でぐりぐりされて、私はおしるしがでて、陣痛がそのまま来て産まれました!!
-
ゆん
えっ本当ですか!?🤭
そう言うこともあるんですね🤭- 6月26日
ゆん
そうですね!指を入れてグリグリされるやつです!
こんなに出たことなかったんでちょこっとびっくりしちゃいまして😥
そうなんですね!その時お腹ちょっと痛いなとかって感じますか?😓
おかあちゃん
お腹も痛くなりますよ😭🙌
“あれ…前駆かな?”と思ってしまうような痛みでした!!!
もちろんそのまま陣痛に繋がる人もいますが
大体はおさまります!
内診の後の出血は
“内診出血”といいほとんどの方にみられるので安心して下さい(˙ᵕ˙ )
あとグリグリのあとは
ゼリーのような塊のおりものが出ることもありますが、それも問題ないですよ😊
ゆん
よかった皆あることなんですね😭
そうなんですね!
様子見といったところで大丈夫ですかね🤭🤔
なるほど、内申出血🤔
分かりましたありがとうございます😊