![`・ω・´}おつる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出が少なくなり、ミルクに切り替えるか悩んでいます。子どもは満腹で機嫌も良さそう。離乳食も控えているのでこのままでもいいか迷っています。授乳間隔は3〜4時間、夜は7〜8時間です。
相談なんですが。。。
今までずっと完母で、今は離乳食(朝 夜 二回)と母乳なんですが。
一ヶ月ちょっとぐらい前までは、飲み始めにむせるぐらい勢いよく母乳も出ていて少し時間がたてば、おっぱいも張ってきてたんですが。。。
最近、出てはいるんですが、今までのような勢いもなく時間がたってもしぼんだままで 😅 苦笑
足りているのかと心配で、ミルクに切り替えた方がいいのかなと思ったりしています 😔
子どもはとくに足りない様子もなく常に満腹にはなっているみたいで不機嫌になったりする様子はみられないんですが…。
あと数ヶ月で離乳食兼フォローアップミルクに切り替わるし、機嫌が悪くなければ、このままでもいいのかなとも思ったり。
授乳間隔は日中は3〜4時間で、夜中はだいたい7〜8時間はあきます ‼︎
一回の授乳に両方8分ずつあげています。
たまに片乳だけ8分飲まなかったりもします。
- `・ω・´}おつる(4歳9ヶ月, 7歳)
![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡
ミルク飲むならミルクでいいと思います!
離乳食がたくさん食べれていれば
9ヶ月からフォロミでいいと思いますが
そんなに食べてないなら普通のミルクで大丈夫ですよ☘️
コメント