
コメント

もりりん
正しい叱り方なんてないとはおもうのですが、
怒鳴らずに強く言えばいいし、叩かなくてもいいんじゃないかなと思います。
叩くと、「叩かれたら叩き返してもいい(=やられたらやり返す)」って覚えていきます。叩かれているのは次女なのに何故お母さんが代理(?)で長女を叩くんでしょうか…
うちは悪いとこしたら「ダメ。○○だからダメ」と叱ります。
もりりん
正しい叱り方なんてないとはおもうのですが、
怒鳴らずに強く言えばいいし、叩かなくてもいいんじゃないかなと思います。
叩くと、「叩かれたら叩き返してもいい(=やられたらやり返す)」って覚えていきます。叩かれているのは次女なのに何故お母さんが代理(?)で長女を叩くんでしょうか…
うちは悪いとこしたら「ダメ。○○だからダメ」と叱ります。
「叱り方」に関する質問
旦那の子どもに対する叱り方が嫌すぎる😭 一番にしつこい!もういいだろってくらい繰り返すし、関係ない話まで出すし😭 で、私が旦那に対して言うと理解出来ないといわれる。 めんどくせー! 同じように悩まれてる方おら…
母親失格です、消えてしまいたい。 ヤンチャ盛り、イヤイヤ期の度を超えてる発達グレーの息子が居ます。 本当に本当に大好きだし大事な息子なんです。 生まれて2年、毎日寝る前に『愛してるよ、生まれてきてくれてありが…
こどもがわがままを言った時に 怒るのって効果あると思いますか?? たとえば おもちゃを買わないよ、って言っても ほしいほしい って暴れて でも買わないんだよ、って諭した後に 収拾つかなくなったときなどです😣 そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね。
強く言うというのがイマイチ分からないのですが
怒鳴るとはちがうのでしょうか?
大きな声を出さずに叱るという感じですか?
お子様はその叱り方で
同じことをしないようになりましたか??
もりりん
言葉の違いだけかもしれないですが
怒鳴る→イライラして大声を出す
叱る→やってはいけない事を厳しく伝える
で、叱るのに大声を出す必要はないのかなーと。怒鳴られるからやらなくなるのと、ダメだからと理解してやらなくなるのって意味が違いますよね?
突発的に大声になってしまうことも、もちろんありますが…。
感情を理性で抑えるのって難しくて(大人だって難しいですよね)、子供なら尚更です。
何度も、何度も言い聞かせている最中です😊
イヤイヤ期もあって大変ですよね💦
お互いがんばりましょー(^○^)