
赤ちゃんの体重が増えず心配です。ミルクを増やすと良いでしょうか?授乳回数も減っていますが、ミルクを足すべきか悩んでいます。
生後2ヶ月ですが、身長は伸びるのになぜか体重が増えません💦今日体重測ったら4920グラムで身長60.8センチでした。昨日は授乳回数8回でした。ミルクは120を1回か2回足していましたがミルク量を増やせばこれから増えるでしょうか😭
おっぱいの後泣かなかったり寝てしまったりして授乳の回数もへっているのですが、おっぱいの後泣いていなくてもミルクを足した方がいいでしょうか?
足りていなかったと思うとかわいそうで本当に悲しいです。
- プリン(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

オバチ
身長伸びてるし、足りていると思いますよ😊
そういう体質なのでは?✨
身長伸びなくて体重ばかり増える子もいますよ!
ミルクも月齢からいえば足りていると思います。
授乳も回数というよりかは、母乳がどれくらい出てるかですよね‥
私の子はミルクを夜にしかあげないのに、体重が平均を超えて悩んでます。笑

まりな
うちも体重増えなくて今でも小さめです!赤ちゃんの機嫌はどうですか?足りなかったら泣き止まなかったりするかと…。心配だったら助産師さんに相談してみるといいかもしれませんね!聞いたことあるのは身長が伸びる時期と体重が増える時期が別々にある赤ちゃんがいるらしく、うちがまさにそうでした。身長が伸びると体重停滞、それからまた体重が増える、を繰り返すといった感じです✨
-
プリン
返信ありがとうございます😭機嫌はいいですし、かなり良く寝てます😂
助産師さんにはもう少しミルクの回数増やしてみたらと言われました🍼けど飲み過ぎて下痢したこともあるのであまり足すのも不安です😭
身長が伸びる時期と体重が増える時期があるんですね!😳- 6月26日
プリン
返信ありがとうございます😭
母乳は日によって出が悪いのか50分くらい吸ってやっと満足することがあります💦なので出がそこまで良くはないようです😭ミルクあげなくても体重増えてほしいですので羨ましいです😭💕