
コメント

ぽんちゃん
ペットボトルの水は赤ちゃん用ですか( ºωº )?
大人のミネラルウォーターはまだ早いのでお気をつけて👏
沸騰させたお湯を少し入れてチンすると丁度いいですよ😊
我が家は毎朝お湯を沸かして水筒に入れておき、離乳食で水分足す時や、スープを作る時に使えるようにしてます👌

かやか
冷凍したものは自然解凍しない方が良いみたいですよ。
朝、冷凍庫からだして、そのままレンジで解凍してください😊
-
りん
ありがとうございます😊
自然解凍はよくないんですね🤭💦
明日からは冷凍をそのままチンしたいと思います‼︎🙇♀️
レンジで解凍した後は、すぐ食べた方がいいですよね?食べる直前にチンですよね?
たくさん聞いてすみません…- 6月26日
-
かやか
そうですね(^-^)食べる直前にチンですよ😊
- 6月26日
-
りん
ありがとうございます!
明日からまたやってみます☺️- 6月26日

ゆーまん
レンジだと水分飛んでしまいますよね!!!
わたしはカチコチのお粥を600ワットで40~50秒チンしています!
水分が無くなった場合、鍋にほんのちょびっと水道水を入れて沸騰させて、そのお湯をその水分飛んだやつに入れて、お粥も野菜もうまいことペースト状にして食べさせてます😳
-
りん
ありがとうございます😊
明日は600ワットで4、50秒で温めてみます♡
やっぱり沸騰したお湯ですよね!
慣れない離乳食って難しいです😅- 6月26日
りん
ありがとうございます😊
水は赤ちゃん用じゃなかったです😭
大人のものは水でもダメなんですね💦気を付けます‼︎
水筒にお湯を入れておくのいいですね!それならいつでもサッと使えて便利そうです😆やってみます!
野菜ペーストとかも、お湯を入れないと水分飛びますよね??
ぽんちゃん
私も最初知らずに使いそうになりました🤣
そうですね!少し足してあげると食べやすいと思います👌
もう少し月齢が大きくなると、お出汁も使えるので、お出汁が使えるようになったら冷凍しておけばお湯をたさずにお出汁を一緒に解凍するだけで楽ですよ👌
りん
本はありますが、分からないことだらけです🤭
そうですね!お出汁が始まればそれで代用できますね!
アドバイスありがとうございます😊