![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こじゅうろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじゅうろー
帯広住みです\( ・ω・ )/✨
皮膚科はとかち皮膚科が
いいと聞きます( ˊᵕˋ )♡
音更にありますよー!
小児科はまだ受診したこと
ありませんが
みなみ町こどもクリニック
に行こうと思ってます\( ・ω・ )/
音更からなら遠いです…( ´•௰•`)
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
とかち皮膚科、高木皮膚科ですかね!!
小児科はちょっとわかりません💦
-
のの
よく聞く皮膚科ですね!ありがとうございます👶
- 6月26日
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
帯広に住んでます😄
皮膚科のオススメは
福井皮膚科が私は好きです✨
おじいちゃん先生だし古い建物なので
若干の不安感はあるかもしれませんが
私自身小さい頃からお世話になっており
薬も絶対効くのですぐ治ります😉
高木皮膚科は有名ですが、
ものすごく混んでて
子供が小さいうちはグズり必須な気がします💦笑
小児科は、出産からお世話になってる
慶愛病院に行ってますが
こちらは午前が診療、午後に検診と予防接種と
別れているので
病気を貰うリスクが少ない点ではオススメです✨
-
のの
初めて聞きました!調べてみます!ありがとうございます😣❣️
- 6月26日
-
ゆち/⛄️💛💙
福井皮膚科、診察まではほぼ待ち時間なし
会計と薬の処方には10分少々待つくらいで
乳幼児医療カード出せば無料ですが
薬の容器に1つ10円だったかな?
かかります👍
あまりネットに情報ないと思うので
追加でコメントしました笑
なにかわからないことあったら
聞いてください✨- 6月26日
![★★★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★★★
芽室病院の小児科は先生がおじいちゃんですが、とっても優しくて、土日でも電話すれば午前中対応してくれるので助かってます!皮膚科はわからずすみません😣💦
-
★★★
あと、混んでても30分以上私は待ったことありません笑 帯広住みです😊
- 6月26日
-
のの
芽室病院は産後検診で行ったことがあります!待ち時間が少ないとありがたいですよね😣ありがとうございます😊
- 6月26日
![アセロラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アセロラ
音更に住んでいます。
この前高木皮膚科に行きました。
すごく混んでいますが、回りが早いのでそんなに時間はかからず帰って来れました。うちの子も乳児湿疹でもらった薬もすぐ効いて今はキレイになっています。
小児科は豊川小児科に行っています。
関西弁の先生でハキハキ喋る感じです。鼻水がひどい時吸ってもらうんですが、鼻吸いチケット🎫というものをくれたりします。普段はネット予約できますが、鼻吸いだけならそのチケットだけあれば予約しないで直接行くと何分も待たずに鼻だけ吸って帰って来れます。その時も、中待合室というところ(普段は予防接種の待合室)で、風邪ひきさんなどと違うところで待たせてくれます。
-
アセロラ
ちなみに今日は厚生病院という1番大きい総合病院の小児科に行きましたが、初めてだったのにもかかわらず、事務の人や小児科の方の受付?はすごく不親切で、何も説明してくれずすごい嫌な思いをしました。
先生と看護師さんは優しい方でした。- 6月26日
![lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lily
こんばんは
音更に住んでいます
予防接種は豊川小児科
診察は音更こどもクリニックと分けています
こどもクリニックは先生も看護婦もとても話しやすく優しいです
豊川小児科はあまり温かみを私は感じません
どちらも音更にあります
耳鼻科は帯広の大谷高校の前のたけざわ耳鼻咽喉科に行っています
厚生あがりの先生ですのでなにかあればすぐ厚生に紹介状をだしてもらえたりします
皮膚科は高木皮膚科ですかね
のの
ありがとうございます😣❣️