![ちゃいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ふたごまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたごまま
私のところはベビーカーできてる方が殆どでした!ベビーカー預けれる部屋もあったので、一度問い合せてみるのもいいかもしれませんね(*^^*)
![ミラーユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラーユ
ベビーカー率の方が高い気がします。
健診中は、ベビーカー置き場が設けられていて、盗難防止に鍵を持参するよう記載がありました!
自治体によって違うので、確認してみてもいいと思います!
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
うちの市は、車移動が主なので、ベビーカーでは誰も来てなかったです。
健診などやるスペースは、靴を脱いで上がるから…というのもあると思います。
保健センターが土足かそうでないかによっても変わると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
岐阜市のどこですか?
北市民ならエレベーターあり、置く場所ありますよ!
![shosan❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shosan❤︎
南市民でしたが、
ベビーカーで来てらっしゃる方は
みませんでした!
抱っこ紐か抱っこできたる方ばかりでした(><)
コメント