
妊娠後に見つかった病気の手術を迷っています。手術すれば聴力回復、費用は心配。子供のためにもリスクを減らしたいが、お金の問題も。手術を早めにするべきか悩んでいます。
先月初の出産を終え、妊娠直後に発覚した自分の病気の手術に踏み切ろうか迷っている専業主婦です。
すぐに命にかかわる病気ではないようなのですが、脳梗塞などの原因になりうるらしい、真珠腫性中耳炎という病気です。
手術をすれば、右耳の聴力が回復、もしくは痛みや病変は取り除けても右耳の聴力は0になるそうです。
子供のためにも大きな病気にかかるリスクは減らしたいのですが、金銭的に...。
親にお金を借りてでも早めに手術をすべきか迷い、困っています。
ちなみに、妊娠初期に長距離で引っ越しをしたので、手術できる病院探しからです。
みなさん、どう思いますか?
考えを教えてください。
- ゆうにゃけこにゃけ
コメント

ぬーん
すぐに命にかかわる病気ではないなら定期的に病院を受診して子どもが大きくなるまで待ちます!
子どもが小さいのに入院となると心配ですからね。
ゆうにゃけこにゃけ
そうなんです、今入院したくないので...。
そうですよね、ひとまず通院したいと思います。
回答ありがとうございました(^∇^)