
コメント

totoro
体外受精も、顕微授精も1つの手段なので、必ず授かるとは言えません😓
必ず授かるなら、お金をかけてでもみんなやると思いますよ❗️

まる
金銭的にも、肉体的にも、精神的にも色々不安ですよね。
私は体外受精で一回で授かりましたよ。
姉は何回か体外受精をやったようですが結局授かりました。
-
ゆか
色々不安です🤔💦
お金にうるさい旦那には失敗したら何を言われるのやら😭- 6月29日
-
まる
体外受精は助成金がおります。お金はたしかにかかるけど。
旦那さんには一生のイベントになることだから理解してもらえるといいですね(*´꒳`*)
どちらにしても、ゆかさんが赤ちゃんと会えますように💕- 6月29日

しーちゃん
確かに体外受精で妊娠する保障はないですもんね。
体外受精で授かれなかった人も沢山いるけど
授かった人も沢山いますよ😊
-
ゆか
それが現実ですよね
- 6月29日

がじゅまる
結婚して3年、治療を始めて2年、その間バセドウ病発覚、手術して、ようやく体外受精に挑戦することにしました。
1回目は受精すらできず…この前2回目の体外受精をしました。先生曰く、1回目はホルモンバランスの変化等で受精すらあかん人が多いとのこと:( ;´꒳`;):
今回は上手くいって、5個受精卵ができました。来月は移植です。
授かるかわからない不安はかなりありますよね。高額なだけに、それもプレッシャーになりますし(ToT)でも、そんな時こそ、ドリカムの何度でもを聞いて、励ましてもらっています。やってみて、だめだったとしても、また挑戦してみようって気持ちにもなれますよ( ¨̮ )
-
ゆか
がじゅまるさん
今回は上手くいくと良いですね😌💓- 6月29日

シィママ
私も原因不明でトータル5年ほど不妊治療して、去年体外受精で授かり、今年出産しました😊
なかなか体外受精に踏み切れず時間を無駄にしたなと思いました。
不安は凄くわかります。ホントに…
お金も沢山かかったし、ゴールもやめ時も見えなかったから、言葉にならない不安で潰れそうでした。
でも、諦めきれなかったから一回の採卵で出来た受精卵だけ!と決めて踏み切りました。
育児は思ってたよりも大変だし、マタニティーライフも大変だったけど、産んで良かったです🌼
答えになってないかもしれないけど、人は人です!
どうか、マイナスな感情に負けないでください😊
ゆかさんに幸せがたくさんありますように🌟
-
ゆか
おめでとうございます
体外受精してみようかなと勇気が出てきました🌿✨- 6月29日

m
私も2年近く赤ちゃん出来なかったので、今月初めて体外授精に挑戦して有難いことに1度目で陽性判定を頂きました。
私のところは旦那さんの方の運動率があまりよくなかったので、それが原因の一つだったのかなと思います。
(ピックアップ障害などはわかりません😅)
お金のことはネックでしたが、いつまでもタイミングや人工授精を繰り返すよりは、年齢的にも少しでも若いうちに挑戦した方が、体外で妊娠する確率も高いと思い挑戦することにしました!
まだ初期の初期なので安心は出来ませんが、今は挑戦してよかったと思います😊
-
ゆか
おめでとうございます😌✨💓
- 6月29日

退会ユーザー
私も原因不明不妊でしたが、1回で授かりました!
-
ゆか
おめでとうございます😌💓
- 6月29日

ユウ♡
体外受精の成功率は年齢に比例するらしいですので、精子と卵子が出会い受精卵さえできれば年相応に結果を出すことができるはずですよ!
原因不明…なのは、検査結果に異常がないイコール精子と卵子が出会えているわけではないと思います。イメージでいうと、ゆかさんの体内ではご主人の精子は泳いでいけないとか…ゆかさんには卵管に受精卵や精子を運ぶヒダが少ないとか… そういうレベルのものって検査で異常は出ないです。
どこかの産婦人科医が不妊の原因は「受精していないこと」と言ってました。だからこそ体外受精や顕微授精の成功率は年齢相応の結果になるのだと思います。
あと、まれに卵子の周囲に精子がいても受精しない受精障害というものもあるそうなので、それは体外受精で明らかになると思います。これは顕微授精で解決できます。
なにせ、他の人と同じように可能性があるように思いますよ^ ^
-
ゆか
そうなんですね
勉強になりました
ありがとうございます😌✨- 6月29日

ツバクロー
私も、二年間不妊治療して、顕微授精三回目に、妊娠出来ました!
するのなら、一歳でも、1日でも、早い方がいいです。
確率が違います。
-
ゆか
おめでとうございます✨💓
- 6月29日
ゆか
そうですよね
必ず授かる訳ではない
私もそう思っています