
茶色の血が出ているが病院に行くべきか不安。痛みや出血量は軽いが、何日続いたら受診すべきか。安静にしていても大丈夫か。同じ症状の人はいるか。
昨日おりものシートの半分くらいに茶色の血が
付いていました。
不安で病院に電話すると今日来れますか?
とのことでしたが仕事中だったので行けませんと
答えたところ、
では
・腹痛がしてきた時
・鮮血になった時
・今より量が増えた時
上記のような状態になったら明日必ず
受診してくださいと言われました。
1〜2日ほど便秘だったので一昨日から
便秘の時のような張る痛みがあったのですが
今は腹痛は全く無くて血の量もほぼない状態です。
茶色の血が何日続いたら病院に行った方が
良いのでしょうか?初めての出血で不安ですが
腹痛もないし量ももうほぼ無くて
看護師さんが言っていた状態ではないので
自宅で安静にしていれば大丈夫なのでしょうか?
また、このような症状になった方いらっしゃいますか?
- りんご(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あお
一人目のときなりました!
そのとき通ってた産院は
「初期の出血はよくあることだから、痛みがなくて茶色の出血じゃなければ来なくて良い」
と電話で言われました(*_*)
初めての妊娠だったし、不安で仕方なくて
診なくて大丈夫なの!?という不信感から産婦人科自体変えてしまったのですが😅
結局赤ちゃんには異常なく、元気な子を産みました👶
出血してる間はなるべく安静にとは言われましたが
仕事もしても大丈夫と言われたのでしてました!

はじめてのママリ
医療関係者ですが、不安で電話してきたにも関わらず、今日は行けない…(もちろん仕事の事情などはわかりますが😭)と言われてしまうと、どうしようもありません。
人それぞれなので、何日続いたら、腹痛がないから大丈夫。とも言えません。出血してる時点でこちらとしても、一度診察しておきたいところです。
出血も腹痛もなく、病院に行ったら心拍が止まっていたという例もありますので、こればかりは大丈夫とは言い切れません。病院行ってみたらどうですかね?😣行って、赤ちゃんの無事を確認できれば損はないですし、こちらとしても、このくらいでなんで来たの?とはならないです。(なる病院はむしろ最低です)
-
りんご
すみません、その日が退職日で最終日だったのです…
受診してきましたが赤ちゃんは無事でした!ありがとうございます😊- 6月27日

まーな
私も初めて出血したのが11週の頃で同じように不安になりましたが次の検診では特に問題なく育ってましたよ!
1番胎盤も成長する時期みたいで少しの腹痛だったり出血はよくあることみたいです🙆♀️
特に茶色の織物みたいな出血であって少量で腹痛もないみたいなのでそこまで気にしなくて大丈夫だとは思います!
ただ、電話で言われたように腹痛や鮮血があった場合はすぐ病院行って下さいね😭
お互い赤ちゃん信じて頑張りましょう!
-
りんご
一応受診してきましたが私も問題なく育っていました!ありがとうございます😊
- 6月27日

退会ユーザー
気になるなら仕事休んで病院に行った方がいいですよ。半休とかも取れませんか?
私も出血で病院にいき、無事でしたが、先生からは内診して初めて大丈夫と言えることだから、心配事あったらいつでも来てねと言われました。
茶色であれば初期はよくあることですが、流産もよくあることなので、病院行くことをオススメします💦
-
りんご
その日が退職日だったので今日受診してきましたが無事に成長していました!ありがとうございます😊
- 6月27日

退会ユーザー
それは人それぞれだと思います。私も同じ事があり続いてても大丈夫という意見貰いましたが、私は流れてしまいました。
不安なら診てもらったほうが安心も出来ますよ。
-
りんご
一応受診してきました。赤ちゃんは無事でした。ありがとうございます。
- 6月27日

みい
病院には念のため早めに行っておいた方が良いと思います!
私も7週目あたりにドバッと鮮血が出て、驚いて普段通ってる病院に電話したら同じような回答でした。ただ、出血が止まらない場合は、夜間で見てくれる病院に行ってくださいとのことだったので、救急のやっている病院に行きました!
行った結果、胎盤が作られるタイミングで出血することがあるようで、よくあることなので大丈夫とのことでした!血の塊が子宮内にできてたのですが、時間が経って無くなりましたよ(^^)
でも、不安だと思うので、診てもらった方が良いかと思います。
-
りんご
本日受診してきたところ問題なく成長しておりました!ありがとうございます😊
- 6月27日

すけ
あたしが以前茶オリが出たときに診てもらったら、茶オリは現在進行形で膣内で出血しているわけではないからそんなに心配はいらないと言われました。ですが、他の方も仰るように人それぞれ原因や影響が違うと思います。
不安な気持ちが少しでもあるのならば、何かあってからでは後悔しか残りません。赤ちゃんのために不安による自分への気持ちのストレスを無くすために病院へ早いうちにかかったほうがよろしいかと思います。
病院へかかって何も無ければ安心が得られます😊
何事もないことを祈っています。
-
りんご
本日受診してきました。
赤ちゃんは無事に成長しておりました。ありがとうございます😊- 6月27日
りんご
一応受診してきましたが問題なしでした!aさんの言う通りよくあることと言われました♪ありがとうございます😊