
妊娠中の不眠で困っています。夜は眠れず、昼間は眠くなる状況です。旦那は寝つきが良く、私の不眠が気になります。眠剤は避けたいので、妊娠中の不眠対策を知りたいです。
妊娠してから、夜眠れなくなりました。
毎日夜中の3時とか4時頃まで眠れません💦
日中や夕方に横になっている時は逆に眠たくなって寝てしまうのですが、夜になると全く眠気が来てくれません。。
どんな体勢を取っても寝苦しさを感じてしまい、リラックスして眠れなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか?
旦那は驚くほど寝つきが良い人なので、本当に目を閉じて2分くらいで寝ています(笑)
隣で私がどれだけ寝返りを打とうとも、全く起きません(笑)
私の不眠が旦那の睡眠を妨げるよりは全然良いんですが、あまりにも隣で爆睡しているので若干イラつきます(笑)
眠剤を飲むわけにはいかないし、なにか妊娠中の不眠対策をされている方いらっしゃいますか??
- アヤ(6歳)
コメント

あおたんママ
わかりますよ!
私も、妊娠中そんな感じでしたw
ただ、私の場合あんまり細かい事気にしないので、
今日も寝れなかったー、
お昼寝でもなんでも、寝れそうなら寝よう〜🎵
程度でした!
もちろん、うちの旦那ものび太くん並の寝付きなので
腹たって蹴ったりとかもしましたw
そんな時も、
ホルモンバランス崩れてるから、
イライラすんだなぁー
で終わりです(笑)
タチ悪いかもですが、
ストレスが1番大敵なので、
自分を認める理由探しを良くしてました!
産婦人科医に相談しても、
お腹にもう1人いるんだから
寝れないのはしょうがないよ!
寝れる時に寝ればいい
と言ってもらえたので、
もう、そのスタンスです(笑)
強いてやったことといえば、
晴れの日は日光浴したくらいですかね!
まとまって熟睡出来なくなるのは、
産後の子育ての準備らしいので、
しょうがない事みたいです😅

かめ
わたしも妊娠後期に全く眠れなくなりました😣
無理に寝ようとしても眠れないので、テレビみたりネットみたりしてました笑
あとは日中歩いたり、少し疲れさせたりですかね!!
-
アヤ
そうですよね!
私も夜はママリを見たりネットサーフィンしたりしてダラダラ過ごすことにしています(笑)
外出したりして疲れた日はやっぱり少し早めに眠れる気がするので、ストレス発散も兼ねて遊びに行ったりしながら過ごしてみます。
ありがとうございました☺️- 6月26日

あお
同じく妊娠後期は寝れませんでした。アヤさんと状況がとても似ています。
横になっていると、寝ないとお腹に悪いみたいなプレッシャーがあって余計に寝られなくなったり…。産後は夜更かしなんてできないから逆に楽しもうと開き直り、ネットショッピングしたり映画観たりしてました。
友人が深夜3時に映画観てたら陣痛きたらしいのでみんな寝れないんだなーと思ってました😅
-
アヤ
やっぱり後期に入るとどんどん眠れなくなりますよね💦
たまに夜に情緒不安定になったりするので、私も最近は開き直ってネットサーフィンしながら過ごすことにしています!笑
眠れない妊婦さんが結構いらっしゃるとわかって安心しました。
ありがとうございました☺️- 6月26日

mini
私は上の子の寝かしつけで一緒に寝落ちしてしまって、2~3時間寝たあと家事をして目が冴えてしまいます😭毎日3時4時まで眠れません😅
頑張って寝落ちしなかった日は1時2時には眠れるので、夕方に寝るのをやめたら眠れるかもしれませんよ😊
-
アヤ
小さいお子さんがいる中での妊婦生活は大変でしょうね💦
昼間に少し動いたり外出したりして、ちょっと疲れて夜を向かえるくらいが寝るには丁度いいのかもしれませんね!
ありがとうございました☺️- 6月26日

退会ユーザー
1人目ですか?
私も1人目のときは、だるかったり眠気がくると昼寝したり、夕方寝たりしてたからか、夜は眠れませんでした(^◇^;)
けど2人目今妊娠してますが、昼間子どもがいて起きてたり、お出かけしたりしてるせいか、夜は毎日爆睡してます〜。
昼寝と夕方寝るのやめたらいいかもですね☺️✨
-
アヤ
1人目です😌
夜に全然眠れなくなって、睡眠不足で昼間や夕方に落ちるみたいな感じになってしまいます💦
外出したりして日中にずっと何かしている日は、確かに夜も疲れていつもより少し早めに眠れる気がします😌
2人目の時は私も何か違うかもしれませんね☺️
ありがとうございました☺️- 6月26日
アヤ
旦那さんがうちと同じで笑ってしまいました(笑)
うちもホントにのび太より寝るのが早いんじゃないの!?と思うくらい早くて、たまーに起こしてやりたくなります!笑
あおたんママさんのコメントを読んで、なんだか気持ちが楽になりました!
そうですよね、無理やり寝ようとしても余計に気が立ってしまうで、今から子育ての練習をしてるんだわ!くらいに思って気楽にいようと思います。
自分を認める理由さがしって、妊婦には必要なことだなって思います。
のんびり身体と付き合うつもりで頑張ります☺️
ありがとうございます😌
あおたんママ
起こしたくなりますよねー!w
あんたとの子を身篭って
寝れなくて苦しんでる妻を差し置いて、
イビキかいて熟睡とは何事か?!
とたまーに思ってました(笑)
そうですよ🎵
妊娠中の症状は全てに意味がある(そう思い込んでたし、旦那にもそう言い訳してた)と思うので、
気楽に行きましょう✨
今、子供を産んで思うのは、
妊娠中に自分を肯定する作業が上手くなってたおかげで、
産後の修羅場も割と気楽に過ごせてます(笑)
こうして、母は強くなるんだなぁー
と思いますねww
お体に気をつけて、
残りの妊婦生活、楽しんでくださいね💕