※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン助
子育て・グッズ

赤ちゃんの起こし方についてアイディアを教えてください。赤ちゃんがなかなか起きない時の対処法について悩んでいます。

赤ちゃん(生後4日目)の起こし方のアイディアを下さい🙇‍♀️


お腹が空いて自分から泣くことはほとんどなく、私が3〜4時間起きに起こして授乳しているのですが…

足の裏を刺激したり、抱っこしてゲップ出すような刺激を与えてみたり、腕や脚の運動、オムツ交換(おしっこ等してる場合)をしてみても眠気が勝つのか薄眼をあけては泣かないでまた眠ってしまいます😰


お腹が空いていれば目を閉じたまま口をパクパクさせるので無理くりおっぱいをつっこんで飲ませているのですが
両乳10分ももたず爆睡してしまいます💦
正直おっぱいはそんなに出ておらず、搾乳機でとった母乳をおっぱい吸わせたあとに哺乳瓶であげるかたちにしているのですが 哺乳瓶まで到達できず 飲んでる量が足りてるのかとても不安です😢


なにか先輩ママのお言葉や経験談などお聞かせください。

コメント

ひあゆー

うちも眠気が勝つ子達でした( ˊᵕˋ ;)
背骨をゴリゴリして足の裏の指圧はかなり強めにしたら泣いてました!
10分持たないなら5分ずつにしてみるのはどうでしょうか??
次男は今でも1回5分片乳のみです☺︎交互にやれば形も同じままです!

  • ポン助

    ポン助

    どこまで強い指圧でやっていいか分からず、きっとまだ弱いのですかね…😣
    次は心を鬼にして試してみます!

    説明不足ですみません。
    今肩乳5分の両乳で10分なんです😢
    ただ左は出てゴクゴク飲んでるのですが、右はなかなか出づらいのか先ほど嫌がられてしまい少し心が折れました。
    搾乳機で搾り取るのも時間がかかるので 泣いて起きた時に迅速に行動できずミルクを足してしまいます。
    このやり方でいいのかたくさん不安です。
    すみませんここで愚痴ってしまって😢

    コメントありがとうございます😊

    • 6月26日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    そしたら毎回右から吸わせてみて下さい!5分以内でも泣いたら左へって感じで✨
    搾乳器は個人的な意見ですが、必要ないと思います♡おっぱい張った状態で飲ませるのがベストかと😊
    1ヶ月検診までは体重増やしたい所なので、搾乳せず直母、そのあとミルクがいいのかなと思います✨

    • 6月26日
  • ポン助

    ポン助

    右からですね!分かりました!

    完母にこだわりはないので搾乳しないでミルクを足すのも挑戦してみます💪!!
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
ポコ田ペペ子

うちは黄疸で体力なくて5分も飲めなかったんですが…
先に哺乳瓶であげてみてはいかがですか❓
毎回だと母乳出なくなったりするので2回に1回とかで。
哺乳瓶のほうが楽に飲めるので体力ついて直接母乳飲めるようになりますよ☺

  • ポン助

    ポン助

    今日退院なのですが、一応看護師さんや助産師さんに黄疸とは言われてないのですが…
    少し不安なので今日先生に話してから退院します!

    哺乳瓶からで、体力がつくのですね😮✨
    試してみます!!

    • 6月26日
みるきぃー

もしかしたらですが、黄疸とか出ていませんか?
うちの娘は産まれてからすぐ黄疸がでていてずーーーーーっと寝てました💦
泣くことすら殆どなかったです😭
ミルクも無理くり口に哺乳瓶突っ込んだりスポイトで口に運んだりしてました😥

  • ポン助

    ポン助

    今のところ入院中に黄疸出てるとは言われていないのですが、今日退院する時にしっかり話してきいてみます!

    スポイトでまで、、
    そうならないようにしっかり体重増やしてあげれるよう頑張ります😣!

    • 6月26日
deleted user

全く同じ状態です😭! 脇の下を少し強めにくすぐると起きますが、時と場合によります😱💦 昨日は何をしても全く起きてくれなくて、1時から6時まで爆睡でした😭

  • ポン助

    ポン助

    脇の下作戦いいですね✨

    大人からしたら自分も寝れるしいい子なんですけどね😓
    最近は暑いし脱水症状も怖いし、、、
    お互い頑張りましょう😞❤️

    • 6月30日