
愚痴と意見を聞かせてください。今2歳の子供と、私が妊娠9ヶ月です。今…
愚痴と意見を聞かせてください。
今2歳の子供と、私が妊娠9ヶ月です。今日は主人と休みがかぶり、子供は保育園に行きお腹の子供のものやらを買いに行きました。夕方バタバタしてご飯の支度をして、長時間立つと足が痛くなり浮腫みもだんだんとひどくなってのに我慢して料理を頑張ったてつもりです。子供は我慢出来ず先に少し食べてました。大人の分もでき、ようやく座って食べようと言っていたときに旦那はウトウトし始めて、もう目がほとんど、開いてませんでした。私もいけないと思うんですが、イラッとしてしまい「痛いの我慢してご飯も作ったんだから、寝ないで」と言ってしまいました💦旦那は逆ギレし「我慢できない!目が開かない」少しウトウトしただけ、どうしたらいい?ってかなりキレてきました。
皆さんどう思います?その後は、喧嘩になり「ご飯を作ってと頼んでない」とも言われました。なんか悲しくなりな涙がでました。
- millmill(6歳, 8歳)
コメント

まお
明日以降のご飯は作りません😊💢そんなお荷物旦那、こっちから返却です❗

ぼくどらえもん
なにその我慢できないって笑
旦那さんもう少し大人になりましょう…
奥様臨月なのですから…( ´•̥_•̥` )
-
millmill
こっちも大人にならないといけないのかもしれないですねー。笑
- 6月25日

emasara
ご飯の支度の最中に体調が悪かったことは、その時旦那さんに話していたんですか?
そうで無いなら、いきなりキレられて旦那さんが逆ギレするのも分かります💦
眠くなってウトウトしてたのをキレるとか、無茶苦茶な!って私も思っちゃいました😭
お気持ちも分かりますが、言い方も悪かったかなーと思いますよ。
-
millmill
体調が悪いのは知ってます。足が限界って言っていたので…
主人的には少しウトウトしてただけ!って……個人的には足が限界だったので子供のご飯を食べさせておくふりをしながら寝てるのにイラッとしてしまったのもいけないですね。- 6月25日

ゆー
わたしなら
もうそのまま寝かせときますw
-
millmill
ははは!笑
主人的には、そのまま寝たかったみたいです。💦😱- 6月25日

みんしほ
眠い時に寝ないで!私が死ぬ気で作ったんだから寝ないで!ねぇ!!と言われたら、ご飯を(死ぬ気で)作ってくれって言ってないよとしか返せないですよね笑笑
体の調子も大事ですが、ご主人のタイミングも同様に大切だと思います。
ウトウトして少し寝て元気になってくれたら作った料理だってもりもり食べてくれます(*´-`)
それに昼間頑張ったんだから出前だって良いじゃないですか。ほどよく抜かないとシンドイですよ(*´-`)
-
millmill
そうですよね…
仕事の日は、ほとんど適当なので休みの日しか、ちゃんとしたの作れなくて頑張ってしまうのも体に悪いのかもしれないですね。- 6月25日

ぽてと
お互いに、言い方かな〜って思いました😫millmillさんの言い方されちゃうと、私もイラっとしちゃいそうです。でも、お気持ちはとっっっても分かります!妊娠中の家事って大変ですもん!!言い方に気をつけていけばいいと思います!!
-
millmill
言い方ですかね…💦😭
お互いイラッとすると、口聞かなくなるので💦😫
旦那は、すでに寝てあとの家事頑張るしかないです- 6月25日

さち
私なら、ベットに行って寝てきたら?と言います。
妊娠9ヶ月で、しんどいときはそんなに無理しなくてもと思います。
何か買ってきたりとか、手抜きもしないと喧嘩ばかりになりますよ。
-
millmill
仕事の日は、そんな感じなんです💦😰流石に休みの日はちゃんとしないとってなんか思ってしまって…
- 6月25日

まめ
自分に似た経験があって、痛いほど気持ちがわかります…
私はどんなにお腹が張っても悪阻や腰痛、浮腫みで辛くてもちょっと無理して家事してしまいます…やらないと、後で自己嫌悪するんです…いい格好しちゃうんです。
自分では平気って思っていても…気付いたら不満メーター爆発しちゃうんです。で、些細なことで怒っちゃう…
辛いときに辛いって言えればどれだけ楽なのか…でも、言ったところで夫は動くわけでもないし…
現実と理想の折り合いをつけるのに必死です…でも、マタニティブルーなのかなんなのか…気持ちもコントロールできなくてぐちゃっとしてます笑
怒っちゃう自分にも、素直になれない自分にもイラっとして、泣けちゃいます…
すみません、私も愚痴っちゃいました
結局、男の人には妊娠中の辛さも(私はこれからですけど…)子育ての責任とか理解できないのかなぁって虚しくなります!
-
millmill
私も、無理しちゃって。結局具合悪くなったときに旦那に認められたのか気にかけ欲しいのかそういう気持ちになってしまい💦😫旦那的には、そんなにせんでいいって言うだけなのでらまたイライラしたり😂💦
安易に口に出すのもいけないですよね。- 6月25日
-
まめ
うちも、無理しないでって言ってくれます…夫は優しさで言ってくれてるのだと思いますが…
結局、夫は動かないしストレスになるので、無理しちゃうんですよね…
悪循環だと分かっていてもどうしようもなくて😥
うちの夫は察するのが苦手だと言っていたのでなるべく伝えるようにしていますが…
それもあちら様にとってはストレスなようで笑
もはや成す術なしですよね笑- 6月27日

ぽにょ
気持ちは凄く分かりますが、皆さんが言っているようにやはり言い方かなーも思います。
私なら寝かせちゃいますね🤣
でも一生懸命作ったからちゃんと食べてねって一言添えます。
妊娠中の家事、しんどいですよね💦
私は結構コンビニとかお惣菜に頼っちゃってましたよ(^^)💦
程よく手抜きした方がお互い余裕ができていいのかなーと思いました^ - ^
-
millmill
毎日手抜きしちゃってます💦😅💦旦那と子供に申し訳なくて。今日も旦那は、残りの家事を残して早くに寝てしまいました🙄💦
足がむくんで仕事を早退したことは知ってるんですが、眠気には勝てないみたいですね😫💦- 6月26日

桜花
私ならほっといて自分だけ食べます❗
そして食べ終わっても起きないようなら片付けて旦那の分はラップして放置して、旦那に一言「寝るなら布団で寝な。」って言ってさっさと寝る準備始めます❗
ご飯は?って聞かれたら「テーブルの上」って言ってほっときます( ・∇・)
攻めはしません。ありのままのことを話します。
どうせ言っても無駄ですし喧嘩するだけ疲れちゃいますから塩対応がベストです(*´・ω・`)b
男なんてこんなもんと思って対応するしか無いですよ💦
-
millmill
塩対応ですか…💦🤣笑
そうなると、2歳の息子も一人で全てお風呂、着替え、寝かしつけなどやらないといけなくなるので、自分を苦しめるだけで、勇気はありません💦😱
喧嘩は疲れますよね。今日も家事が残ってますが、もう寝かせてます💦😓- 6月26日
-
桜花
どうせウトウトしてたらお風呂も着替えも寝かしつけもしてくれないのだからもぉ言うだけ無駄だと思ってます(´・ω・`)
前に言われたのが、「俺は仕事して、お前に家の事任せてるんだから全部やれよ‼️」ってキレられたので子供の世話も家の事も何も頼まないと決めて生活してます(^∇^)
仕事して疲れてるのは分かってるので無駄な争いはしないことに決めたら楽になりました(*´ω`*)- 6月26日
millmill
そうですよね。。。
こっちが、引きずると、向こうもずっとイライラしてまい口聞かなくなるので。あれから「自分の前でうたた寝したらしょうちせんぞ?」って言ってきたくせに、子供を3人で寝かしつけて主人もいびきかいて寝てます。ほんとイライラして涙がでます。