
コメント

megubuu
3人目になる子供を流産しました。その後は少し間空けて妊娠、出産しました。未だに思い出すと涙が出ます。忘れることは絶対にないと思ってます。そして、今いる子供たちが無事に産まれて育ってることはスゴいことだと思ってますよ😃

megubuu
お医者さんからも言われました。母親のせいではなくて、子供が頑張れる力がなかったからだって。
供養してあげてもいいと思います。49日までだったかなぁ?(違ってたらすみません😣💦⤵)それまではお空には上らずにいるらしいので、それが過ぎてから私は供養してもらえるお寺に行きましたよ。供養してあげることも大切なことだと言われた気がします。
私は辛すぎて家にいると精神的にダメだったのですぐに仕事に出ましたが……
-
花夜
大丈夫ですよ~😃
そうなんですね、大抵は子供側に原因があるとも聞きましたが、それでもやっぱり自分を攻めてしまいました、あの時ああしてたら大丈夫だったのかな?とか考えちゃいました😢
それに私の周りでは流産の話を聞かなかったので私が悪いのかなとも思ってしまいました😰
分かりました、ありがとうございます、予定が合えば供養しに行きたいと思います😃
ちなみに少し間を空けてと書いてありましたがどれぐらい間が空きましたか?- 6月26日
-
megubuu
私も自分を責めました。でも実母や旦那から違うよって言ってもらったり支えたもらったり。今も悲しさはありますが、新たに私の所へ来てくれた3女と、上の子たち二人を、お空に行った子の分までしっかり育てようと思ってます😃
確か、3ヶ月ほどは開けた方がいいと言われて、約7ヶ月ほど空いてから出来ました✨- 6月26日
-
花夜
優しいご家族ですね、私のところは流産経験が無いので私にどう接したら良いか分からない感じでした、旦那は泣いてる私をずっと支えてくれました😃
そうですね、私も今いる娘をお空にいる子の分も育てたいと思います😆
そうなんですね~、私の所にはいつきてくれるかな?待ち遠しいです😃- 6月26日
-
megubuu
うちも私が初めてでしたよ💦姉も母も誰も経験のないことだったから、みんなビックリして病院まで一緒に行ってくれました(笑)
旦那様優しいじゃないですか❤
きっと来てくれますよ✨楽しみですね😃- 6月26日
-
花夜
そうなんですね、でもそれでも優しい言葉とか一緒に病院行ってくれて本当に優しいですね😃
旦那は私には勿体ないくらいの優しい人です(笑)
楽しみではあるんですがまた生理がきたりもしかして?と思って妊娠検査薬をして真っ白だった時の落胆があるので少し諦めてます(笑)
本当は病院に行って見てもらった方が良いんですけどね😰- 6月26日

みか
私は1人目を17週で、2人目を7週で亡くしました。
1人目は初めての妊娠だったのもありパニックでずっと自分を責め続けました。でも、その時助産師さんに「まだ産まれてくる準備が出来てなくて、このままだとママに辛い想いをさせるから赤ちゃんがママを守ったんだよ」と言われました。涙が止まらなかったことを今でも覚えています。
前を向こうと、その後2人を授かるも染色体異常で心拍確認出来なくなっていました。
自分もしかしたら不育症なのかな…とかも考えました。
その後なかなか妊娠できず、ようやく今赤ちゃんを授かることが出来ました。でも、最初は病院で「成長が遅いからもしかしたらダメかもしれません」と最初に言われていました。神様は酷なことするなってずっと思いつつ、数日後受診したら「もう大丈夫」と言って貰えてようやく少し安心出来ました。
ただ、産まれてくるまで何が起こるかわからないってのを自分が一番わかっていたので、今無事に産まれてきてくれて本当に良かったと思っています。
辛いことを経験しましたが、あの時間がなければ今の自分もないと思います。もちろん忘れることはありませんが、二人に会えなかった分、今としっかり向き合って行きたいと思ってます。
長々とすいません。
偉そうなこといってるかも知れないですけど…一人じゃないですよ!!
-
花夜
辛いのにコメントありがとうございました。
お二人も亡くされたんですね、とても辛かったですね😢
助産師さんの言葉、とても心にしみますね、私の病院ではたんたんと説明されました。
成長が遅くてダメかもしれないと言われたけど元気に産まれたお子さん、きっと生命力の強いお子さんですよ!これからも病気などせず元気に過ごしてほしいですね😃
いえいえ、辛い事なのに教えていただきありがとうございます😃
ありがとうございます、このアプリではたまに流産したと言う人を見かけますがこうやって自分のコメントに同じような体験の方が返事をくれると一人じゃないと確認出来て本当にありがたいです😆- 6月27日
-
みか
とんでもないです🙆
その時は現実が受け入れられないんですよね。
私は泣いてばかりいて、旦那が全く泣かなかったんです。正直「なんで?悲しくないの?」って思ってました。けど、余りに苦しくて聞いたら「自分も一緒に泣いてたら支える人がいないでしょ?辛いけど、ずっと悲しんでいると赤ちゃんもママのこと心配で天国にいけないよ…」って言われてしっかりしなきゃ!って思わされました。その後も何度も思い返したんですけど、時間が解決してくれました。
今は産まれてきた子の成長がとても楽しみです💓
なかなか流産なったこと話し辛いですよね。どう受け取られるかも怖いし…。私も同じような体験された方とお話できて改めて気持ちの整理できました!ありがとうございました😄
お互い産まれてきた子を大事にしましょう💓- 6月27日
-
みか
すいません、言葉悪かったかもです💦
産まれてきた子=今3歳のお子さんという意味です💦- 6月27日
-
花夜
私も現実が受け止めれませんでした、病院で流産と言われて会計を待ってる時に同じぐらいの週数の人が「これぐらいの週数の時って母子手帳出しますか?」と会計の人に聞いていて涙目でした。
優しい旦那さんですね😃私の旦那も私が知っている限りは泣いてないですね、多分私がいないところでは泣いてたんじゃないかなと勝手に思ってます(笑)
確かに時間が解決してくれましたね、今は思い出しても悲しいですが、でも笑って空に話しかけれてます、変な話かもしれませんが、空には流産した子がいるような気がしてよく話しかけるんですよね😃
はい、話しづらいので信頼出来る友達にしか話してません
どういたしまして、いえいえ、こちらこそありがとうございました😃
そうですね、今いる娘を大事にしつつ、新しい子を待ちたいと思います😆
言葉は悪くないと思うので大丈夫ですよ!(^^)d- 6月28日
-
みか
産婦人科って、赤ちゃん出来た人には安心できる場所ですけど、流産した人と妊活中の人には酷な場所ですよね。
私手術後に健診で通っていた時、周りがお腹大きい人ばかりで息が詰まりました。
旦那さんって奥さんが辛いときに辛い顔を見せまいとするんですかね😄💦
お空に話しかけるのわかりますよ!私もします!エコー写真見て語りかけたりもしてました。リアルで申し訳ないのですが、一人目は火葬したので、納骨したお墓に通ってました。不思議と悲しいはずなのにお墓の前に行って話しかけたら「ママ、大丈夫だよ!」って言われている気がして安心したんです。
信頼できる友達がいるのは本当に救われますよね!逆に家族は近すぎて相談とか弱音とかはけませんでした。
正直旦那の本音を聞いてから申し訳なくて相談出来なくなりました💦
色々聞いてくださってありがとうございます🙇- 6月28日
-
花夜
本当ですよね、一人目の時は妊娠を知って本当に嬉しくて、でもその時にも流産した人がいたかもですがそんな事全然考えてなく自分が嬉しい気持ちだけでしたが、二人目を流産してからは病院の見方が変わりました。
ですかね?💦でも私の旦那だけじゃないとは思いますが、泣く姿は見せたくないと言ってました、私的には私の前では泣いたりしても良いのにとは思いますが、プライドとかなんですかね?😆💦
ですよね!話しかけますよね😃
エコー写真は最初の頃は見るのが辛かったですが今は流産した子の残した宝物と思ってます😃
きっと言ってますよ、みかさんのお子さんですもん!きっと息子さんをみかさんに会わせてくれたんだと思います😆
分かります、近いから言いづらい事もありますよね、言い過ぎても迷惑かなとか仕事で疲れてるしとか思うとなかなか言えないですよね😰
いえいえ、こちらこそお話を聞かせてもらってありがたいですし、私も聞いて下さってありがとうございます✌- 6月30日
-
みか
涙もろい旦那さんもおられますよね☺その時奥さんは涙見せない人多いかもですよね、笑
手元にはいなくても自分達の所に来てくれた赤ちゃんですもんね!言い方悪いかもですけど、辛い経験だけど旦那さんとの絆は深まる気がします。私は結婚して半年してからの事だったんですけど、色々経験しすぎて新婚感なかったです💦
そうなんですよね、そう思うのもあるし、向こうが言ってこないのに自分が言い過ぎると旦那さんが参っちゃう気がして😥
気分転換しながら頑張りましょ🎵- 6月30日
-
花夜
やっぱり恥ずかしいとか男は泣くもんじゃないとか思ってたりするんですかね?好きに泣いたら良いのにと思ってしまいます(笑)
はい、きっとお空で見守ってくれていると思うので😆確かにそうかもしれませんね、支えてもらってこれからも一緒に頑張ろって思いますもんね😃
分かります、だから旦那にも話しつつ友達にもって感じが良いかもしれませんね(^^)v
そうですね、気分転換しないとやっていけないですしね😃- 7月2日
花夜
辛いのにコメントありがとうございます。
私も忘れる事はないのですが、大丈夫な時は大丈夫なのですが、ダメな時は泣いてます、産まれてたら今何歳だなとか思ったりして…
本当ですね、出産は当たり前じゃないとは聞きますがちゃんとお腹の中で育って出産出来て今も元気に育ってくれてる、本当にすごい事ですよね😃
私も早く次の子に会いたいです😆
ちなみに流産した時は供養しましたか?
megubuu
私も泣きますよ!だって1度はお腹の中に来てくれた子ですもん✨
供養しましたよ😃
花夜
ですよね、何かで見たのですが、赤ちゃんが重度の傷害などがあると自ら流れると見た気がしますが、それでもお腹に来てくれたんだからどんな状態でも産んであげたかったなと思います、でもそんな甘い事は言ってられないですよね😰
そうなんですか、流産したばっかりの時は言い訳ですが、辛すぎるのと子供の世話でいっぱいいっぱいで供養が出来ず…期間が空いてますが、これから供養しても良いと思いますか?供養はどこでしましたか?
聞いてばっかりですいません(・・;)
megubuu
すみません、違うところに返信してしまいました💦下見てください。