
離乳食が進まず、ツブツブが苦手でペースト状のものしか食べない6ヶ月の赤ちゃんについて、食べるきっかけや経験を教えてください。
5ヶ月から離乳食を始めましたが中々進まず、6ヶ月になった今でも10倍粥小さじ3とトマト小さじ2しか食べません😭
他の野菜はスプーンで2、3回あげると口を開けなくなってしまいます💦
粉ミルクを混ぜたりしてみましたが、ダメでした。
ツブツブがあるのもイヤみたいで、まだペースト状のものを食べています。
離乳食が進まなかった方、いつくらいからどういうきっかけで食べてくれるようになりましたか?
参考までに教えてください🙇♂️
- moca(7歳)

ゴールディ🎀
お粥小さじ3にトマト小さじ2食べてくれるのですね!すごいじゃないですか✨
うちはもっと食べていなかったです😅
食材を「食べる」というより「慣れる」という風に捉えるようにして吐き出しても口に入れられればそれで良し!と割り切ってやっていました。
食べるようになったきっかけは10ヶ月で卒乳してからです。今まで食べなかったの何だったの?!ってくらいよく食べるようになりました😳

moca
そうだったんですね‼︎
ちょっとホッとしました😭
食べ物に慣れてもらえるように根気強くあげてみます✨
ありがとうございました😊❣️
コメント