
9ヶ月の娘がストローで飲み物を飲めないので、水分補給に悩んでいます。お茶はストローだと飲まず、哺乳瓶で飲むことができたことに驚いています。ストロー練習の方法や今後の水分補給方法についてアドバイスを求めています。
【水分補給について】
9ヶ月の娘がいます
ストローの練習を8ヶ月頃からして、案外すんなりと【吸い上げること】はできるようになりました!
しかし、お茶や白湯をストローであげると口からほぼ全てだばーっと出し、飲み込みません!
朝に野菜ジュースをたまにあげるのですが、それは上手に飲みます(TT)
「お茶が嫌いなのかな?でも飲んでもらわなきゃな..」と外出時はお茶で頑張っていました、ですが9ヶ月になった今でもお茶はだばーっと出します(TT)
今日は特別暑かったので、帰宅後哺乳瓶でお茶を飲ませたところゴクゴクと飲みました!!!驚きました><今まで「お茶=ストロー」みたいな固定観念があり、哺乳瓶であげたことがなかったので、まさかの出来事でした!
ではなぜ、ストローだとお茶は飲んでくれないのか。
また、これからの水分補給は哺乳瓶やスパウトでやればいいのか。
ストロー練習はどうしたらいいのか。
と疑問になりました(TT)
経験があればみなさんのご意見を教えてください><
- かや(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

T-REX
恐らく哺乳瓶だから飲んだじゃなくて、本当に喉乾いたから飲んだと思います!
息子はあまり水分欲しがらない子で、親として脱水の心配があって、色んなマグやコップ、もちろん哺乳瓶も試したが、すごく喉渇かない限りは飲んでくれません。。。
うちは9ヵ月頃からオリゴ糖を水に混ぜて飲ませてました。
少しずつ薄めていて、1歳半頃にやっと水も飲んでくれるようになりました!
今でも熱い日やよく汗かいた時はごくごく飲んでくれるが、涼しい日やあまり汗かいてない時は飲ませようとしてもすごく嫌な顔で拒否します!
かや
コメントありがとうございます!
哺乳瓶であげる10分くらい前にストローであげていて、だばーっとこぼしていたので哺乳瓶だからかと思いました><
オリゴ糖!!!うちの子便秘症なのでいいかもしれません*ˊᵕˋ*真似させていただきます☆