
6〜8ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間についてアドバイスをください。夕寝をして寝る時間を遅らせると朝も遅くなるでしょうか?
生後6ヶ月の男の子を育てています。睡眠時間と昼寝の時間について教えてください!
お風呂のあと、就寝18時半ごろ〜起床4時の睡眠サイクルで夜中は2回ほど起きて授乳しています。寝付くのが早いので起きる時間が早いのかと悩んでいます。もう少し夕寝などをして寝る時間を遅らせたら朝も遅いかなとか思ってしまいます。
生後6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月のお子さんをもつママさん、もしくはこの月齢の頃はこうだったというアドバイスを頂いですm(_ _)m
- まるのすけ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

0916💋0103
もうすぐ6ヶ月の女の子です!
同じく就寝は6時半頃、起床は5時が
多いです!
夕寝をさせようと試みたり
しましたが、うまくいかず、、、
そのうち時間も変わってくる
だろーと思っています笑
朝もう少しゆっくりのが
こちらとしては助かりますが!

gajuuuumaru︎ ︎☺︎
うちも18:30~19:30に寝かせて4:30~6:30の間に起きます。授乳2.3回でそれ以外に2.3回起きますが、朝方の生活が好きので変えてませんよ★
-
まるのすけ
確かに夜に重点おくよりは朝のほうが私も動きやすいです!
このままペース崩さずに行ってみようと思います!- 6月26日

おっとっと
20時頃から寝かしつけを始めて21時までにはほぼ確実に就寝です。
朝は6~7時頃起床です🙌
お昼寝は本当に敏感なのですぐに起きちゃいます…😰なので寝が足りず、この月齢にしてはかなり細切れ睡眠です😭
お昼寝は9時、12時、14時、17時、ぐらいで1回に30分も寝ないことが多いです😵💦
うちの子は5ヶ月ぐらいからずっとこんな感じのリズムです★
-
まるのすけ
お昼寝、うちもなかなか長くのびません💦夜中も起きるので一緒に寝て体力回復したいところですが、これも個性だと考えてもう少し頑張ります!
- 6月26日

なつ
うちも生後6ヶ月の男の子です👶🎵
就寝20時で起床6~7時です!
夜中は2回くらいは起きます😪
お昼寝は午前10~11時、午後2~4時ですが1時間くらいズレたりもします😃
18時頃、夕寝をする日もありますが30分くらいで起きます✨
-
まるのすけ
最近夕寝がはじまりました!あまり寝てしまうと就寝時間に影響するかなぁと思っていましたが、ちゃんと30分で起きてぐずりが減って安心してます。
- 6月26日
まるのすけ
こうしてくれたら楽なんだけどって思うことはあるんですが、親の都合ですもんね💦
私もきっと成長と共に変わってくると思い早起き頑張ります!