※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽーぽ
妊娠・出産

引っ越し後、実家に入る予定で出産もそっちの病院ですることになりました。周囲の偏見に嫌気がさしています。

7/1に引っ越しをして、旦那の実家に入る予定です。
出産も里帰りではなく、そっちにある病院でしようと考えてます。
その事を友達や知り合いに話すと、だいたい
「もう実家に入るの!?」とか、「実家帰らないの!?」
みたいに言われます。
私たちが決めたことなのに、その人の偏見で言われるのがとても嫌です。
「そうなんだね〜」程度に言ってくれればいいのに、、と。
愚痴です😞

コメント

mamari

いますよね。
自分の感覚を人にも押し付けちゃう人(´•ω•`)
私の周りにもそういう人が沢山いるので共感できすぎてついコメントしちゃいました😂

deleted user

人によって考え方違いますからね😭わかってくれる人には自分の気持ちを伝えます(^^)

ぷにぷにぷにお

心配してくれてるんじゃないんですか?
妊娠中ってただでさえナイーブなので気を使う義実家で大丈夫なの?って私が友達だったら思います😅
別に否定してる訳ではないと思いますが、、💦

たろう

お友達は自分達が義実家と良好じゃない、もしくは苦労してる人が周りにいてその様なことをいうのかもしれませんね😓

私は自分の実家付近に家を建てる予定で話を進めてますが
ゆくゆくは義両親も入る予定ですよ💦💦

別に好きなわけではないですが
良い嫁を演じ良好な関係でいます。
周りにはビックリされますけどね😂

しょっぺ

私も同居だったし、出産は実家の方でしてませんよ☺️
義理の親との関係性もあるし、一概に言われても困りますね😣
珍しいほうなのかもですが、夫婦で決めたことならそれが一番です!
私は2人目は産んでからも実家には帰りませんよ💡
赤ちゃん楽しみですね👶

tarotaro

私も実家ではなく義実家で産前産後はお世話になる予定ですが、周りからは里帰りすべきだとか、絶対やめた方がいいとか、色々長い間言われてました😅
実家の方が産後楽なのはわかっていますが、今後の生活とか夫婦の子育てに対する考えから、里帰りは選びませんでした。
それぞれの家庭の形がありますよね。
その時に良いと思った判断で、いいと思います!