
2歳2ヶ月の子供が言葉の発達について心配しています。2語文は話せるが、意味不明な言葉も多く、遅いのか気にしています。テレビの影響も心配しています。
2歳2ヶ月言葉の発達について
だいたいこちらの言ってることは理解していてそれに見合った反応もします。
「ちっち出たー」とわかり易い2語文を話してくれるのですが、「〇ちゃん(自分)~ △✕◇#◎...の~」や「ママ~ あのね ~ △✕#@....た~」と言う感じの何言ってるか分からない言葉をよく話してくれます。発してます。
取れない→い~ない ありがと→ん~がと!
アンパンマンはちゃんと言えてる時もあるのですが、ん~パンワンと言っていたり・・・
このぐらいの子って一般的にはもう少しハッキリした言葉や話をするんじゃないかなと思うのですが、月齢的にうちの子は遅い方ですか?上にお兄ちゃんがいるので単語や2語文を話し出したのは早かったのですがどうも進歩してないように感じます。
いつもテレビを付けたままにしてるのでそれが良くないのかなと反省しています。
- ママかな
コメント

オンマ
まっっったく心配ないレベルだと思いますが😌✨

ひろピー
うちも、言葉が遅く心配だったので、2歳半健診の時に相談しました!心配ないと言われて様子を見ていましたが、そのうち誰よりもベラベラしゃべるようになりましたよ😍
-
ママかな
そのうち話してくれるといいです☆
ありがとうございます<(_ _)>- 6月25日

いく
息子が2歳9ヶ月から物凄く話すようになりました!
それまで単語だけでママやパパぐらいでしたし、ティッシュ取ってとお願いしても取ってくれないので理解もできてないんじゃないかと不安でした。(>_<)
今じゃ話してるか歌ってるか、眠くなると話さなくなります笑
あと私自身、兄がいたので3歳ぐらいまであまり話さなかったと親が言ってました。兄が代弁してくれるので笑
3歳までは個人差だと言われたことあります(・ω・`)!
-
ママかな
3歳までは個人差ってよく聞きますよね。
それまで色々話しかけたりしていこうと思います。ありがとうございます- 6月25日
ママかな
大丈夫ですかね。
この間は話せてたのに言えなくなってたりあって少し心配していました(^_^;)