![りりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食パンのオススメや保存方法について相談です。バターや卵も大丈夫か、冷凍保存できるかも気になるようです。
たまにパン粥をあげれたら楽だなーと思い、あげてみたいのですがどの食パンがいいのかがよくわかりません(・ω・`)
PASCOの超熟が良いと見ましたが、悪いという意見(7%国産小麦、その他は外国産だからみたいです)
スーパーに普通に売ってるものでオススメありますか?
近くに手作りパンやさんはないし、通販も予定はありません。
小麦はそうめんでクリアできてます!
また、
食パンが大丈夫そうだったら、バターや卵もクリアなんですか?
保存は冷凍で大丈夫ですか?
この二点も合わせてお答えいただけると助かります💦
- りりぃ(2歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
卵のアレルギーチェックをしてないなら超熟がいいと思います。
食パンが大丈夫だからと言って卵も大丈夫なわけではないので、別々に試してください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはずっと超熟です!
卵はアレルギーでる子が多いので慎重にした方がいいです!
固茹でしたゆで卵の卵黄を耳かき1匙分から、2日あけてまた試して量増やしていく、
卵黄がクリアしたら卵白と進めていきますよ。
冷凍保存でも大丈夫ですよー
![lemon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lemon
超熟あげてますよー
卵は入ってないので別ですよ!
パンがゆにして冷凍保存してます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全て国産にこだわるなら探さないといけませんが、そうじゃないなら私はイーストフードと乳化剤のないPascoの超熟とフジパンの本仕込を使ってますよ😊💡
りりぃさんがどこまでこだわるかじゃないでしょうか…。
卵は上記の食パンには含まれてないので、別で進めることになります!
バターは乳製品になるので、ヨーグルトが大丈夫なら大丈夫じゃないでしょうか✨
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
私は超熟でパン粥作ってます!
でもたまに普通の安い食パンとかあげてますが😅
あと、稀に卵不使用の柔らかい食パンが売ってますよ!
特にたまごやバターが大丈夫か
調べずに食べてさせていました!
でも、最初のうちは省略のほうが安心かもしれないです
保存については、作って粗熱をとり容器に入れて冷凍してます😊
![こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
超熟使ってます☺️
日本に住んでる限り、一生国産の食べ物しか食べないって無理だと思うので、そこまで気にしてません💦
-
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
↑スミマセン、続きです。
超熟は卵不使用です。まだ卵クリアしてないなら、卵は別でチャレンジしたほうがいいですよー!
バターのことは考えてませんでしたが、ヨーグルトや粉ミルクで乳製品はオッケーかな、と思ってます😂
お粥と同じように冷凍で大丈夫ですよ😚- 6月25日
-
りりぃ
コメントありがとうございます!
国産にこだわっているわけではないのですが、外国産の小麦には農薬の関係で発がん性物質が含まれている可能性があるとのことだったので皆さんその辺は気にされてるのかな?と少し不安だったので…でも安心しました!
卵不使用なんですね!
だから皆さん選んでるのか!とここで質問して納得しました!
乳製品はベビーダノンで大丈夫だし、ミルク育児なので大丈夫そうですね✨
保存も冷凍で良いとのことで、モヤモヤが晴れました!
ありがとうございます!😊- 6月25日
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
参考までに!
ちょっとお値段は高いですが😅
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
超熟の国産小麦という商品なら国産100パーセントですよ(´ω`)乳化剤、イーストフード不使用、マーガリンでなくバターを使ってるのでいちばんいいですよ(´ω`)
他のメーカーで乳化剤、イーストフード不使用でも、ショートニングやマーガリンが入ってたりするので...。
乳成分は基本的に入ってるので、食パン食べさせて大丈夫ならクリアだと思いますが、私は念の為に先にヨーグルトで乳製品のアレルギー確認しました。
食パンは基本的には卵は入ってないのですが、物によっては入ってるものもあるので要確認です。
卵はアレルギーの可能性高いので、きちんとゆで卵を少量ずつ食べさせてアレルギー確認してからの方がいいですよ。
保存は冷凍で大丈夫です(´ω`)
-
りりぃ
コメントありがとうございます!
国産小麦はスーパーで取り扱ってない地域が多いと聞いたのであえて除外してます💦もし見かければそっちを買おうと思います✨- 6月25日
![りりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりぃ
早速たくさんのコメントありがとうございます!まとめてのお返事ですみません💦
皆さん超熟あげてるんですね!!
特に国産にこだわっているというわけでなく、発がん性物質が含まれている可能性がーと書いてあったので、皆さま避けたりしてるのかな?と気になったもので…
少し安心しました😊
乳製品についても、ベビーダノンはクリアしてます!その他は粉ミルク以外は与えてません!
卵も入ってないんですね✨だから選ばれてるってのもあるんですね!
冷凍保存も大丈夫とのことで、だいぶモヤモヤが晴れました!
次買い物行く時早速みてみようと思います!
重ね重ねありがとうございます✨✨
コメント