※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

育児で忙しく、バランスの良い食事が難しく、野菜も食べられていないことが気になる。母乳の質について心配している。助言をお願いします。

完母なのにカップ麺とか食べちゃってます😭
なかなか慣れない育児でバランスの良い食事ができず、空いた時間にささっとお肉とかを食べているので、野菜もほぼ食べれていません。
赤ちゃんに母乳を与えているのに、母乳の質悪いですよね?
こんな私に喝をお願いします😭

コメント

ちぴ

喝じゃないですが…
食べられないよりはいいのではないですかね?
なかなか作れないし食べれないですし💦
夫のお弁当作りもあるので、我が家では寝ている隙に作り置き作ったりしてますよ😊

  • R

    R

    ありがとうございます!
    頻回授乳なので、主人のお弁当と夕食の準備だけでいっぱいいっぱいで💦
    たしかに食べられないよりはいいんですかね😭

    • 6月25日
  • うー

    うー

    私も完母ですがカップ麺もお菓子も食べちゃいます😅喝にはならないですね、、笑
    あんまり神経質ではない性格なのですが、さすがに油物ばっかりはダメだと思って空いた時間に野菜スティックとか食べてます👌🏻熱くもないですし口に入れてしまえばモグモグしながら他のこともできます。
    甘いもの、油物はおっぱい詰まるなんて聞きましたが全く詰まらないです🙄

    • 6月25日
  • ちぴ

    ちぴ

    娘も未だに10回前後で授乳です😂
    眠たくて吸いたいだけーのときも合わせると…何回になるか💔
    どうせ作られるのなら一度にたくさん作っちゃったほうが楽ですよ☺️
    頑張りましょう🌸

    • 6月25日
  • R

    R

    うちは20回以上あげてると思います(笑)(笑)
    1度にたくさんですね!寝ている時や主人に任せられそうな時にまとめて作ります(^-^)

    • 6月25日
  • ちぴ

    ちぴ

    私も先月までは30分置きでした笑
    無理なときは旦那さんに甘えて作ってもらったりコンビニで買ってきてもらったりしましょ😊
    家事は手を抜くのが鉄則!と先生に言われたので、手を抜きまくって娘とイチャイチャしてます😂笑

    • 6月25日
かも

育児お疲れ様です!
赤ちゃん優先になっちゃうし、自分の食事はささっと済ませちゃいますよね💦
わたしは時間があるときに、ミネストローネとか野菜がたくさん入ったスープを作って、冷凍してました😃
その都度作らなくても野菜たくさんとれるし、スープなので水分もとれるし、ご飯入れてリゾットにしたりチーズ入れたりしてアレンジしながら食べてました!
あとはにんじんやひじきを入れた炊き込みご飯を作っておにぎりにして冷凍したりして食べてました💡

  • R

    R

    ありがとうございます!
    えー!すごいです😭
    頻回授乳なので、その冷凍させるものすら作る時間が無いです😭

    • 6月25日
  • かも

    かも

    わたしもその頃は
    にんじん切っては授乳して、
    玉ねぎ切っては授乳して、、、
    という感じで授乳の合間に料理してました😂
    今は頻回ではないですが、離乳食もあるので1日中食べ物のこと考えてます😭笑

    • 6月25日
うー

すみません、なんでか他の方の返信の方に行ってしまいました😭😭

  • R

    R

    ありがとうございます!
    甘いものと油物は詰まるんですか!普通に食べてますが、出まくってます(笑)
    なかなか自分のことまで手が回らないですよね・・・😭

    • 6月25日
  • うー

    うー

    何食べても出まくりますよね笑
    食べたものよりも寝不足の方が母乳の味が変わるってどこかで見たので、食べれるもの食べて空き時間はなるべく寝るようにしてます。
    あと、水分たくさん取ると良いらしいです!

    • 6月25日
初めてのママリ

分かります💦私も完母ですが…バランスの良い食事ができてるかは自信ないです😓しかも今まで以上に早食いになってます(笑)
野菜、肉や魚など摂るように心がけているものの中々難しいですよね💦
私もダメなんだろうなって思いつつもインスタント麺やマック食べたり…してます💦甘いものや揚げ物も無償に食べてしまった時もあったり😓

食べてしまうのはあまりよくないかもしれませんが、きっと毎日じゃなかったら大丈夫だろうと思うようにしてます(←自分に甘いw)

  • R

    R

    ありがとうございます!早食いわかりますww
    あとマック!!昨日も食べました(笑)
    毎日じゃなければいいですよね・・・?ほかの方が回答してくれたように、食べないよりはいいですかね(><)

    • 6月25日
mamamama💓

完母です!うちも頻回授乳です😳

うちは献立1週間分決めているので
前もって下ごしらえしたり、午前中のうちにつくったりしてます!
主人のお弁当も作ってますよ!

油っこいものばかりたべると
乳腺つまっちゃうかもなので
カップ麺より、そーめんやざるうどん、ざるそばとかのほうがいいかもです💓

  • R

    R

    ありがとうございます!
    主人のお弁当と夕食は作っていますが、それ以外は手が回りません😭

    • 6月25日
  • mamamama💓

    mamamama💓

    朝ごはんはパンなら
    トーストにいろいろな具材乗っけて1枚ずつ冷凍しておけば好きな時に好きなトースト食べれますよ💓

    寝かせてから作り置きはできませんか?😶💭

    • 6月25日
えり

似たようなかんじなので喝は入れられないです😅

最近お昼ごはんはだいたい買ってきたおにぎりかお弁当、
夜は作ってはいますが
かなりカロリーオーバーだと思います💦
野菜を食べてても調理法に問題有りなかんじです💦
私も息子の離乳食みたいにヘルシーに野菜を摂取しなきゃです笑

まだ1ヶ月ですし手を放せる時間なんてほとんどないですよね😅
これから少しずつ動ける時間もできてくるので
今はストレスためないようにです😄
一時期私もカップ麺ばっかりの時がありました
どーせ体に悪いもの食べるならコンビニ弁当のほうが野菜も入ってるしいいんじゃないかって思うようになってました💦
あまりいい見本ではないですが、1日の半分の野菜がとれるっていうお弁当があったりするので
本当に大変な時にだけでも😌

38cat

なかなか慣れないと、自分の食事も疎かになりますよね…😭
私は完ミだったので、何でも食べれたのですが…。
さすがに、カップ麺は…💦
ママの体調が心配です。
カップ麺より、冷凍食品のパスタとかに…お肉食べるならサラダにお肉乗せるとか…。
自覚してらっしゃるので、変えようという気はあると思います。ご主人が休みの日にまとめ買いしに行ってみては?野菜が切ったりが面倒なら冷凍の野菜をチンして、ノンオイルドレッシングとか…。
母乳ではない私が言うのはなんですが、こんな感じで変えれるものは変えれる筈だと思いますよ!
頑張ってください!

チョロ

私も完母で、その時期かなりの頻回授乳でした😂私が良く食べてたのは、ご飯に納豆+豆腐+鰹節+醤油+本出しいれた、ザ・手抜き丼です!
火も包丁もまな板も使わないので、さっと食べれて、さらに栄養あって良いですよ😁💕あとは、日によって卵もいれてました!

中々ご飯難しいかもですが、赤ちゃん動き出したらもっともっと大変になるので、今のうちに栄養たっぷりとって、お母さん元気でいましょうね🌼
個人的にはたまにのカップ麺は全然良いと思います👏🏻✨野菜いれたりして調整して😊無理しない、適度が一番です!

𓇼𓆡𓆉

なかなか自分のご飯に手が回りませんよね😭
私も完母ですが、旦那のいないときは納豆ご飯とかばっかりです😂
母乳作るのに米が1番いいみたいなのでカップ麺よりも、ただ米さえ食べれば少し気持ちも罪悪感減るんじゃないですか😂
野菜は野菜ジュース飲んでます、体にいいかどうかはわかりませんが😂😂