※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。タンパク質の量や野菜の種類に悩んでいます。魚と豆腐の量の違いや、野菜の種類の与え方について知りたいです。

教えてください😢
今離乳食2回食で大体
ご飯80~90g
野菜30~40g
魚などタンパク質15~20gあげてます。

ネットとかで調べたらタンパク質でも
豆腐と魚だったら量が違うのですが、、、
例えば魚のお粥とヨーグルトあげようと
思ったらgってどうすればいいんですか😭?

あと他の方の離乳食観てたら
1回のご飯で色んな種類の野菜を
あげたりしててすごいなと思いました😢
私は今野菜は1種類を10gずつ冷凍して
1回の食事でほぼ3種類出してるのですが、、、
皆さんはどうしてるんですか?

もうgのことばっかり考えるのが
イヤになってきましたーーー(´•ω•̥`)笑

コメント

kie

魚が規定量の半分くらいなら、ヨーグルトも半分くらいにするとかでしょうか。
割合で計算するといいと思います。

野菜に関してはうちは4~5種類をまとめて煮て、冷凍してます。

gは2回食になったとき、3回食になったときのはじめの頃は測ってましたが、あとはもう目分量ですw
測るのが面倒で、このくらいかなーって感じになりました😅

  • ゆこ

    ゆこ


    なるほど😳!
    野菜私も色々まとめて
    作り置きします(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)!

    測るのなかなかめんどくさいですよね
    (  -᷄ ω -᷅ )💦
    タンパク質もそんな感じで
    計算してみようと思います!
    ありがとうございました☺️💓

    • 6月25日
K S

食べ過ぎなきゃいいやくらいで測ってないです。

一回の食事でヨーグルト、豆腐、しらすとか出てますけど、毎回じゃないし野菜もおかゆもあげてるし、まぁいいやと。
うんちの出具合とか問題なかったらいいんじゃないですかね。

  • ゆこ

    ゆこ


    めちゃくちゃわかります😭
    ヨーグルト、豆腐、魚とか
    結構出しちゃいます(  -᷄ ω -᷅ )💦
    色んな本とかネットとか見てたら
    結構細かくてくじけそうに
    なってました(´・ω・`)笑
    うんち見ながらゆるりと
    やってみます(*˙ᵕ˙ *)♡

    ありがとうございました☺️💓

    • 6月25日