
コメント

♡コキンちゃん♡
乳腺がどれだけ開くかですかねー(T_T)
母乳マッサージにこまめに行けば可能性はあると思います!

はじめてのママリ
小児科の先生が、養子をとった母親や母親の母親(おばあちゃん)でもおっぱいを吸わせてればホルモンが分泌されて出ることがあると言ってました(^O^)個人差はあるかもしれませんが、やってみる価値はあるかと思います!
-
じゅり
ありがとうございます😊
それを聞けて少しホッとしました!分泌されるといいなぁ…一時は諦めましたがやはり出るなら飲ませた方がいいかな?と思ってしまうので🤔- 6月25日
-
はじめてのママリ
わたしも母乳の出が悪く、1ヶ月検診で全然体重増えてなかったんです。完ミにしようか迷いましたが、小児科の先生の指導のもとミルクの回数を減らしてとにかく頻回に授乳しまくった結果、少しずつ母乳が出始めて体重増えてきましたよ!助産師さんいわく、母乳マッサージに通うよりも水分を取って頻回に授乳したほうが母乳は出やすくなるそうです。産院によって意見は違うかもしれませんが参考までに✨
ギャン泣きに耐えて頻回授乳するのは大変でしたが、先生の言葉を思い出して頑張りました!
じゅりさんも母乳が少しでも出てるならやってみてもいいと思いますよー!出がよくなりますように!!- 6月25日

ママリ
私は、止まりかけてしまったので、母乳外来に通いましたが。完母は難しいと言われました。
ミルクをとりあげる勢いで、母乳頻回するとある程度復活するかもと言われましたが、ミルクなしの腹ペコギャン泣きに心折れました😅

まことん
おっぱいは吸わせて分泌を促し、たくさん出るようになります。分泌が不足する原因として、夜間の授乳をしないことがあるようです。寝ているからあげないとかではなく、定期的に吸ってもらうことで日中の分泌も増えるそうです。また、夏場は水分不足になると分泌量も減ります。2リットルを目安に水分補給をしてました。たくさんの具材の入ったお味噌汁もいいそうです。母乳マッサージと併用して夜間授乳もしていたら増えるかもしれません。
眠くてきついかもしれませんが、やってみる価値はあると思います!分泌量が増えますように…✨
じゅり
ですよねー😭
ミルク飲ませる前に吸わせて頑張ってみます、、、少なくても飲ませる価値は少しはありますよね💭