※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
子育て・グッズ

明日の糖負荷検査、家で子供を見てもらうか病院で見てもらうか迷っています。子供はミルク飲めるけど3時間は持たない。朝8:30~12:30位まで家で見てもらう予定。連れて行こうか迷っていると相談される。

明日産後の糖負荷検査があり、
お義母さんが子供を見ててくれるんですが
病院で見ててもらうか、家で見ててもらうか
迷ってます😰

ミルク飲めるので全然預けられるのですが、
3時間は持たないんですよね😅
日中は母乳あげてて、夜寝る前にミルクをあげてるのが
今のスタイルです🙌

家で見ててくれる場合は、朝8:30~12:30位まで
かかると思います😞

連れて行こうかなって思ってますって言っても、
家で見てようか?とすごい聞かれるんですけど
なんでなんだろう、、、🤔

コメント

deleted user

義母の立場だったら家にいた方が
楽かもしれないですね!
病院で泣かれたりすると周りにも
迷惑かかっちゃうかもしれないし
義母も赤ちゃんも疲れちゃうかも
しれないですね😣

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    外ではあんまり泣いたりせず、逆に寝てたりするんですけどね😅笑

    • 6月25日
ドゥーン

きっと可愛いから見ていたいんじゃないですかねㅇㅁㅇ;;💕www
うちの義母も義祖母もそうです...
その人たちが来ると娘が私のところに戻ってくるのはおっぱいの時だけです💦wwwwでも私なら見ててもらうかな🙄👍✨荷物少ないし何より楽ですし🙁w

  • ドゥーン

    ドゥーン

    家で見ててもらった方がいいかなーと思います(。•ω•。)

    • 6月25日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    見ててくれるのは助かります😁
    抱っこマンなのでほかの人が抱っこしてくれると本当に助かります笑

    そうなんですよ!荷物も少なくて良いし、身軽に動けるっていうのはすごく良いですよね😝

    • 6月25日