
7ヶ月の息子との過ごし方に悩んでいます。日中の遊びや家事とのバランスが難しいです。他の方はどうしているのか気になります。
もうすぐ7ヶ月なんですが、何して相手しますか??
日中、大体お出かけしたり、児童館に行ったりしてますが、毎日行くのも大変でなんですよね😅
息子の朝が早く、体力も出始めひたらすらわめいて、動いて…昼寝1時間して、また行動開始!
本読んだり、一緒にあそんだり、おっぱいあげたり、DVDみせたり、一人でおもちゃであそばせたり…。
なのに、まだ午前中…😱
起きてる時間も長くなって、じっとしてる時間も短いので、目を離す時間も短くなりました。
その間、家事をしてますが、時間の経過が遅く感じて…。
みんなどうしてるのかなぁ⁇と思いました💦
- M(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ばいきんまん
しんどいときは1日中家にいます。

ドレミファ♪
最近はズリハイからハイハイの練習。
犬、猫じゃないけどおもちゃ投げてとってこーいみたいな(とってこないけど…)そこまで頑張って行って遊んでくれてます。あとは立つのが好きなので少したたせたり(もちろん捕まえてます)
一人遊びもうまくなってきたのであとはほっとく時もあります。
-
M
うちも同じ感じなんですが、時間あっという間に過ぎるというより、まだこんな時間か…ってなりませんか??
- 6月25日
-
ドレミファ♪
一緒に昼寝しちゃうからかどちらかというとあっという間にあー夕飯食べさせなきゃー
お風呂(19時)いれなきゃです😅- 6月25日
-
M
そうなんでねー!あっという間になんて羨ましい✨✨
一緒に昼寝出来るなんて、すごい良い子ですね👶🏻
うちは、全然一緒に寝てくれず…嫌がらせかの様に一緒に寝ようとすると起き出すぐらいです😭- 6月25日
M
一日中家にいるとき何してますか??