
妊娠中の自宅安静について、出産まで自宅で過ごせた方や入院した方の経験を教えてください。例えば、家族のサポートがあったかどうかも知りたいです。
2人目妊娠中に、切迫早産で自宅安静になったことのある方に質問です😢
出産まで自宅安静のままで過ごせましたか?それともやはり入院になってしまいましたか😣?
どのような状況でそうなったかも教えて欲しいです。
例えば、実母に手伝ってもらい上の子の世話や家事も任せたから自宅安静のままで出産までいけた。主人の手伝いはあったが日中は上の子と過ごしあまり安静にできず入院になったなど、、
よろしくお願いします。
- oka(6歳, 8歳)
コメント

さち
2人目妊娠中切迫流産で自宅安静していました。上の子は保育園に入ってすぐだったので、体調崩してよく休んでおり安静もままならない状況でした。
上の子の喘息も見つかり、病院行ったり来たりで30週から入院になりました。正直入院は大変だったけど、家での安静が無理だったので赤ちゃんのことを考えたら入院してよかったと思います。
入院中上の子は昼間保育園、朝と夜は主人と義母が手伝いにきてくれたので、なんとか過ごせて義母には感謝してます。
oka
コメントありがとうございます!!
保育園に行かれてたんですね✨たしかに風邪や病気になってしまうとお迎えやお休みさせないとダメだし、、病院に連れて行くのもかなり歩いたり負担になりますもんね💦
入院になった場合、赤ちゃんと私は楽?になるとは思うんです、、でもどうしても娘を世話する人が中々いなくて悩んでいます。。でも、入院になってしまったら頼るしかないんですよね😣できるだけ安静に頑張ります!