
3歳の七五三の写真撮影に悩んでいます。プロに頼むべきでしょうか?撮らなくてもいいでしょうか?
女の子のママさん。
3歳の七五三の写真撮りましたか?
撮りたいなと思ってはいるのですが、最近こだわりが出てきて、着いつもと同じ服じゃないと着てくれないし、無理矢理着せても自分で脱ぐし、きっと機嫌も悪くなって、いい写真が撮れる気がしません。髪を結んだりするのもイヤがります。
1歳の頃に写真撮りましたが、ほぼ泣き顔で、良くても真顔。笑顔の写真が撮れませんでした。
プロがいてくれるからなんとかなるものでしょうか?
撮らなくてもいいんじゃない?って思いますか?
- ヘリポクター(6歳, 9歳)
コメント

にょろんぬ
女の子なら大きくなってから写真があったら嬉しいと思いますので撮って損はないと思います。
自分の好きな色の着物を決めさせたら喜んで着るのではないでしょうか?

パッチール
先月前撮りしました。
うちはかなりノリノリだったので大丈夫でしたが、もし心配なら一度連れて行って、こいうのどう?とか見せてみても良いと思いますよ。
着物もドレスももあって女の子なら喜びそうです。
もし嫌がったら、11月の七五三本番の後、12月や1月~に後撮りで撮るのも良いと思います。
その頃には3歳半?くらいですかね?
またその時には変わってるかもしれないですよ。
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
!!(゜ロ゜ノ)ノ 後撮り!!
全く想定外でした。
考えてみればそうですよね。前撮りキャンペーンみたいなのばっかり見てましたが、後でも問題ないですもんね。
いつも保育園通っていて、休みの日ぐらいフリフリとかスカートとか着せたいんですが、
着せるとイヤがって脱いで、本人が選ぶのはいつもの保育園ルックです。
西松屋とかでもおもちゃばっかりで、服のコーナーは興味なし。
カワイイとかどうやったら興味持ってくれるんでしょう?(^_^;)- 6月25日
-
パッチール
たしかにうちも、服は全然興味なく、青色が好きだしフリフリも興味なかったです。
でもこの前撮りでドレス2着、着物1着で写真を撮ってもらった後は、ドレスとかお姫様に目覚めてしまいました笑
みんなに可愛い~💕とか乗せられてノリノリでしたよ。
その後はスカート好きになったし、なにかキッカケになれば興味を持つかもしれないですね。- 6月25日
-
ヘリポクター
やっぱり実際に見て、着てみたら、女の子に目覚めるかもしれないですね。
写真はいいの撮れないかもしれないけど、その後の日常にいい変化がみえる気がしました。
今回の七五三は挑戦するつもりで撮影しようかと思います(笑)
ありがとうございました。- 6月25日

meme
思い出になるので撮ると良いかと思いますよ( ´ ▽ ` )
うちも嫌がるかなーと思いましたが、1回見学に行って可愛い衣装たくさん見せて、撮影の日まで何色着ようか?とか楽しみだね!って毎日話して気分を乗せて、当日緊張はしていましたが終わったあとはお姫様になれたって喜んでましたよ♩
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
確かに、いい写真でもいい写真じゃなくても、思い出にはなりますよね。それけっこう大事な事だと思います。
見学なんてさせてもらえるんですね。
たくさんの衣装を見てどんな反応するのか想像もできません。
ちょっとズレますが、うちまだオヒメサマを知らないんです。知ったきっかけはなんでしたか?ドレスを来たカワイイお姫様を知って、自分もーと思ってくれたらかなり前進だと思うんです。- 6月25日
-
meme
お姫様を知ったきっかけは…たぶんディズニープリンセスですかね(*´ω`*)絵本など持っているので♫みんな可愛いドレス着てるので見せてみたら興味持ってくれるかもしれないですね!
- 6月26日
-
ヘリポクター
あまり詳しくはないんですが、確かにディズニーのお姫様はドレス着てますね。
たぶんまだ知らないので、そろそろデビューしてみようかと思います。
ありがとうございました。- 6月27日

退会ユーザー
うちは今3歳半ですが、来月七五三の写真撮りに行く予定です😍
今からノリノリですよ😊すごく楽しみにしてるみたいです。
半年ごとに写真撮ってますが、2歳半くらいの時はこだわり強くてかなーり大変でした。笑顔の写真ないです😭この年で七五三しなくて良かったと思いました🌟
もし急ぎじゃなければ来年にしてみるとかもいいかもしれませんね😆
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
・・(゜.゜)言われてみれば急いでないです。
思えば、下の子が産まれる前に~と焦っていたかもしれません。
別に産まれてちょっと落ち着いてからでも全然いいんですよね。気が急いてました。
なんか目が覚めた気分です。
今写真撮影しても、うまくいく気がしないので、もう少し先にしようと思います。
願わくば、本人がイヤがって泣きながらの泣き顔の写真撮るより、本人が楽しみながら笑顔の写真を撮ってあげたいです(^^)- 6月25日
ヘリポクター
早速の回答ありがとうございます。
今まさにネットなどの七五三の写真を見せて、『かわいいねぇ、こういう服着てみようかぁ💕』など、話をふってみてるんですがガン無視です(^_^;)まったく興味がないご様子で・・
3歳ならそろそろ、カワイイものとかキラキラしたものとか興味がありそうな気がするんですが、そういった物より、『いつもと同じ』を好むみたいなんです。
娘さん同じぐらいですね。カワイイ服とか好きですか?
スタジオ撮影お高いですけど、やっぱり写真あったほうがいいですよね。いい写真にはならないかもしれないけど、撮ろうとした親の愛情が伝わるかもしれないですよね。