
妊娠6カ月でつわりが収まらず食欲低下。体重増減あり。食事制限に悩み、周囲の言葉も気になる。点滴に行けず、食欲不振で困っています。
いま妊娠6カ月には入った頃です。つわりが収まらず食欲が低下続き…1度食欲が増え食べていたのですが、また低下してしまい、いまでは仕事休憩の昼ご飯でさえお弁当を小さくして、残してしまいます。体重は一度減ってしまいましたが、いま増えつつあるので先生は大丈夫!っと言っていただいているのですが食欲がなくご飯が食べれない。点滴に来てくれと言われていても仕事が忙しく行けません。みなさんはこの時期はつわりや食欲などはどーでしたか??あと急に体重が増え、周りに顔丸くなったねっとか言われて…これは太りすぎ?とか思ってしまい…ご飯を心の隅で制御してるのでは?と周りにも言われています。吐くことを恐れ制御しているのもあります。
- Haruki(5歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

しーちゃん703
私は初期のつわりは何ともなかったけれど、中期に入りつわりに苦しみました。栄養を摂らないといけない時期なので、しょっちゅう点滴をしていましたよ。
精神的なものもあるかもしれませんね。
内臓が冷えると余計につわりがひどくなるので、気をつけてくださいね!

n mama
つわりの時は食べたい物を食べたい時に食べられるだけというのが基本!と思って食のバランスは気にしてませんでした>_<
食べて一度吐いた物はなかなか手が出ない気持ちも分かりますT^T
私は1人目も2人目も吐きづわりでフルーツやゼリー、シャーベットばっかり食べてました!
産婦人科の先生に特に指摘されていないのなら体重の増加は気にしなくて良いと思いますよ(^^)b
1カ月で1キロ増くらいが理想らしいです。
-
Haruki
これだ!っと思って食べ続けたり
飲み続けていてもすぐに
ダメになり、いまだにこれだ!とゆう食べ物に巡り合っていません…
なるほど!1カ月で1キロが
理想なんですね!ありがとうございます!増加しすぎないように気をつけながら赤ちゃんに栄養がたくさん行くように心がけます!- 11月19日
Haruki
ありがとうございます!
冷えすぎないように体を温めて頑張りま!