
離乳食が進まず、息子は食事が好きではないのか心配です。友達の子供は食べられる様子だけど、息子は食べこぼしや指しゃぶりが多くて集中できない状況です。
離乳食が思うように進みません😭💦
もうじき離乳食を始めて1ヶ月が経とうと
してるのですが未だに
・お粥小3
・野菜小2〜3
を、食べきることができません。
そしてパクパクするというより口に
入ったら舌を前後に動かすのでほとんど
出てきてしまいます😭😭
更には指しゃぶりが大好きで離乳食中も
手をベロンベロンして中々離乳食に
集中出来なくて困ってます💦
こんなものなのでしょうか?
それとも息子は食事があまり好きでは
ない子なのですかね?
友達の子供とかは全然こぼさず食べられてて
口開けて待ってたりしてるのに息子は
口開けて待つことはないしあちこち
汚れちゃいます(´・ω・`)
- ❁s.mama(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みさ
我が家もそんな感じです!!
離乳食はその子それぞれだと思うので、マイペースに続けましょう(^^)

みぃ
食に興味示していたんでしょうか?
意欲的な感じで始めていたら食べてくれるのかも?
友人は、途中食べなくなって2-3日休んだら、食べなかったのを感じさせないくらいペロっと食べるようになったそうです。
-
❁s.mama
食に興味は示してます😭💦
親が何か食べてるとじっと見たり
手を伸ばしてきたりするので
よく食べてくれると思い始めたら
離乳食は好きじゃないみたいで。
一旦お休み考えて見ます😵- 6月25日

退会ユーザー
そんなものだと思います!うちは全部出してましたw
お休みすることも多かったです。八ヶ月に入ってやっと少しずつ食べてくれるようになりどうにか二回食になりました。今でも小食で全く食べない時もありますw
食べてくれない!なんで、もう!ってこっちも泣きそうになってましたが、まだ食べ物に慣れさせる時期なので食べないなら諦めるのもありかなと思います。
-
❁s.mama
やっぱり赤ちゃんによって進みは
違いますよね😭💦
パクパク食べてくれるのを想像してた
ので結構焦っちゃってて😅🙌
ゆっくりでいいですよね(*˙˘˙*)ஐ
お休みも考えてみようと思います😵
ありがとうございます🙏🏻- 6月25日
❁s.mama
ぐずぐずしだしたらもうその時点で切り上げますか?💦
今日も寝起きで機嫌いいときにあげたのに途中から泣いちゃって😭😭
このままだと2回食に進めるタイミングもよくわからず、、😱
みさ
うちも泣きます😭💦
今朝も泣いてました!
抱っこしながらあげてみたり、お歌を歌いながらあげてみたりしながら、30分頑張ってダメなら諦めてます🤦♀️
先輩ママは楽しくタンパク質まで食べられるようになったタイミングで二回食にしたって言ってました!
❁s.mama
早くパクパク食べてみて欲しいです😭
こんなにも離乳食で苦戦するなんて思ってもなかったです( ఠ_ఠ )💦
やはり嫌がったらやめていいんですよね😊🙌
楽しく食べられる、、まだまだ先が長そうです😅💦
とりあえず当分は1回食で様子見てみようと思います🙄✨
ありがとうございました\(◡̈)/♥︎