※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありす
妊娠・出産

子宮頸管無力症ではなく、1人目が切迫早産だった方でシロッカー手術を受けた方、手術後に再び切迫早産になった方いますか?

子宮頸管無力症という診断ではなく、1人目が切迫早産だったからという理由でシロッカー手術を受けられた方いますか?
手術後は切迫早産になりませんでしたか?
教えていただきたいです!

コメント

arc

おそらく子宮頚管無力症だと思うけど、わからない、手術はどちらでも良いって状況で2人目マクドナルドですが手術しました。

術後安静も指示されていませんでしたが、早くに陣痛が来てしまって2人目も早産でした💦

その後胎盤など病理検査に出して子宮頚管無力症と判明しました。

  • ありす

    ありす

    コメントありがとうございます(*^^*)
    そうなんですね💦
    マクドナルドはけっこうギリギリのところで縫合しますよね?
    手術後は張り止めは飲んでいましたか?
    1人目も早産で産まれたのでしょうか。何週で産まれたか教えて頂きたいです。

    • 6月25日
  • arc

    arc

    わたしが通っていた病院は何故かマクドナルドでした。
    14週の手術で、20週には縛ったところ(1.5センチ)まで開いているって聞きました。
    張りどめは頓服で処方されていました。(ズファジラン→ウテメリン)

    1人目が23週6日で、2人目は29週4日でした💦

    • 6月25日
  • ありす

    ありす

    手術しても開いてしまうことあるんですね💦
    そんなに早く出産されてしまったら、無力症の可能性が高いですね💦💦
    私は2人とも1センチを切って入院になりましたが、39週までもっているので無力症ではなさそうです。
    そうなると手術の適応は難しそうですね😔

    • 6月25日
  • arc

    arc

    結んでいても陣痛が来てしまったら抑えられないと聞きました💦

    1人目が早産でも原因はわからないと言われましたよ。
    感染なのか、無力症なのか。
    なので手術は本人が希望すればするって感じでした。

    わたしの体質なのか、ウテメリンやマグセントが全然効果がないので迷わず手術希望しました(´;ω;`)

    • 6月25日
  • ありす

    ありす

    そうなんですね💦
    張り止め効果ないなら縛るしかないですもんね😔
    その時の状況で手術適応か変わってきますかね💦
    こんな時間までお付き合い頂いてありがとうございます(*^^*)

    • 6月25日