※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*むーこ*
お仕事

保育士のパートから正職員になるか悩んでいます。家庭環境や仕事内容の変化、将来のことが心配です。経験者の意見を聞きたいです。

仕事のことで悩んでいるので投稿させてください。

公立の保育所でパート保育士をしています。
市から来年度の正規職員の募集があり、採用試験を受けますか?と声をかけていただきました。
市に雇用されるので公務員のような扱いになりますが、仕事内容や職場も変わりますし、受けるかどうか悩んでいます。

一歳半の娘は別の保育所に通っています。
旦那は時給で働いていますので、収入は少ない家庭です。
いずれは二人目も欲しいなと思っています。
今の私の職場は、ですが、正規の先生たちにあまり良い印象はありません。そういうかたが先輩、所長になるわけで、下で働くのを想像すると、少しためらう気持ちがあります。
それでも我慢してお金を稼ぐことに徹するべきか、無理せず自分の娘との時間を確保すべきか。


公立の保育士さんのかた、自治体関係者のかた、公立保育所にお子様を預けているかた、色んなお話聞きたいです!
よろしくお願いします!!

コメント

ありmama :)

私も独身時代は公立でフルタイムで働き
息子が1歳になってからパートで働きに
出ました。
今回出産のため35週で退職しました。

パートだと時給もいいし、おいしいなと
思いましたが、やはりフルタイムで働くと
なると残業、朝夕の延長保育の当番、
書類などの持ち帰りの仕事…
子どもが小さい時にやる仕事ではないなと
わたしは思っています( ´・ω・` )
子どもが小さいのにフルタイムで復帰し
辞めていく保育士を何人も見てきました。
みんな家庭と仕事に挟まれ、なやみ、
家庭が犠牲になっていました。

女の職場なのに、子どものことでの
急な休みなどに優しくない上司や
ある程度手の離れた子どもがいる保育士も
たくさんいて、意地悪な保育士も
たくさん見てきました。

わたしは保育士フルタイムで復帰すると
したら、子どもが中学生くらいになってから
かなと考えています。
うちはお金も貯金もカツカツですが、
子どもと過ごせるのは今しかありません。
働く時間は年金を貰えるまで…
かなりの長い年月働かなくてはなりません(;´ω`)

そう思うと、優先すべきは子どもとの時間で
責任の薄いパートで、なんとかやりくりしながら
やっていこうと主人とも話しています。

あくまでわたしの経験してきたことと
考えを一方的に書いただけですいません(;´ω`)

  • *むーこ*

    *むーこ*

    お話聞かせていただき、ありがとうございました。
    そうですよね、犠牲になるもの、自分の体力、たくさん不安なところがあります。
    勤務場所も選べないし、担当クラスも選べない、ましてや職場環境なんて…

    それでも魅力的な公務員。
    今回は募集人数がいつもより多いので、どなたか受験資格のある方がいれば声をかけてくださいと、所長が言われてきたみたいです。
    ですが、うちの所長は自分の業務が増えるのを嫌がって(人事や役所との書類のやりとりなど、本来所長があたりまえにやることをやりたがりません)、あまり勧めませんでした。
    まだもう少し悩んでみます。

    • 6月25日
たた

正規の先生たちにあまりいい印象を持てないのなら、行くのはやめた方がよいと思います。私も臨職から試験を受けて正規になりましたが、結局お金よりも自分の人生を取り、やめました。

正職になると責任が伴い、パートよりも遥かに拘束時間が増え、持ち帰りの仕事などもあると思います。あと、組合活動などで休日が潰れる事も。プラス家事・子育ては、相当の覚悟がいると思います。
保育士のなり手が少ない中、こんな事を言ってはなんですが…。

私は結婚・出産・引っ越しを機に退職していますが、次働くならパートで程々に、です。ご参考迄に。

  • *むーこ*

    *むーこ*

    悪い先生ばかりではありませんが、伝え聞く異動した先生の話やパートの先生方の不満など聞いていると、ここで働きたくないなと思ってしまいます。
    臨職から正職になられたとのことですが、何年くらい働いて、どんなタイミングで退職されたんですか?さしつかえなければ教えてください。

    • 6月25日
みか

公立保育所の臨時職員から採用試験を受け正規職員になりました。

妊娠や子育て中に時短が取れたり、産休育休が取れたり給料が安定していたりと、安定さを求めるのであれば公務員はいいと思います。


ただ、保育所での勤務は特殊です。
制度はあっても、現実的に時短・休みは取りにくいです。仕事量も多く、勤務時間内では終われないし、会議も遅くあります。また子どもが体調が悪くても休みにくい現状もあります。
周りにしっかりとサポートしてくれる人が必須です。

私自身のことを話させてもらうと、今年度異動になり職場が更に遠くなりました。そして時短が取れる環境でなくなりました。異動先の職場は人間関係のよい職場ではないと悪いことだらけの異動になってしまいました。
旦那の仕事は融通がきかず助けてもらえる状況ではなく、両方の実家も頼れません。一人で色々こなし職場でのストレスも重なり職場へ行けなくなったてしまいました。今、病欠しています。

当初は退職したいと思っていましたが、公務員という安定さを考えたら悩んでいます。正に今病欠中でも公務員という立場は保障されているので…
今の思いとしては子育てしながら働けるところ(役所など)へ異動できるのであれば公務員としてもうすこし頑張ろうかなと思っています。保育所保育士としての公務員は辞めるつもりです

  • *むーこ*

    *むーこ*

    今日一緒に組んでいる先生に、色々お話を聞いてみました。やはり、保育所によっては残業したり、子どもの熱で帰りづらかったり、妊娠出産に対しても厳しい対応をされると聞きました。

    私は私立の保育園で7年経験があり、結婚引っ越しで退職してから出産後、近くの保育所で臨職を始めました。
    業務内容的には前の保育園でやっていたこととあまり変わらないようですが、またあの日々を、今度は自分の家庭も持ちながらやるのかと思うと、やれない判断をなんどもしています。
    でも、チャンスだよ!受けてみなよ!と他のパートの先生たちは前向きな意見をくれます。

    正直、月20万程の世帯収入です。お金は欲しいです。私が数年でも頑張れば…と揺らいでいます。

    • 6月25日
  • みか

    みか

    これから、お金が必要になってきますもんね。
    むーこさんが挑戦してみたいという気持ちがあれば、受けるだけ受けるのもありかもしれませんね。

    あと、公立の保育士にこだわりがなければ民間の方が優遇がきく場合があるかもしれません。子どもは民間の保育園に預けてますが、子どもの保育園は子育てしながら仕事できるように配慮してもらえてるみたいです。人も多い目に採用されているし、保育士は潤っているし時間内に事務仕事をして基本残業はないみたいですし正直羨ましく思ってます。
    保育士の求人サイトみたいなところで相談したら案外希望が合うところが見つかるかもしれませんよ。

    • 6月27日
  • *むーこ*

    *むーこ*

    ありがとうございます。
    ここ数日はシーソーのように、受ける…受けない…と気持ちが揺れています。
    今日は娘が体調不良で、咳き込んで吐いてしまっても旦那は何もせず、指示をしても嫌そうにやって、しまいには汚れた布団や服を片付けた私に「ずっと待ってたんだけど」と用を言い付ける始末。
    こんな家庭じゃ、もし私が仕事に追われてしまったら、娘が可哀想と思いましたが、
    旦那を苦しめるために、私だけ仕事に逃げてしまう手もあるなと、考えたり。
    まったく、答えが出ません。

    民間の保育園に正規で入ることはあまり考えていませんでしが、視野を広げてまた悩んでみます。

    • 6月27日
  • みか

    みか

    旦那さんが協力ないのは辛いですね。
    仕事したら協力してもらえそうですか?うちは旦那の職場の理解がなく、旦那自身も自分の仕事調整する気持ちがない感じなんです。なので働きつづけることがしんどくなってきました。
    旦那の子でもあるのに、どうして女の人ばかりがしんどい思いしないといけないんですかね。

    悩まれているなら受けてもいいんじゃないかなって思います。
    受けなくて「あの時受けておけばよかった」って後悔するよりも、受けて受かってから悩んでもいいのではないですか?ダメかもしれませんが、もし無理だと思った時に、最悪採用を辞退することもできますしね。

    色々悩まれるとは思いますが、応援してます!

    • 6月28日
  • *むーこ*

    *むーこ*

    ホントに、ありがとうございます。
    まだ悩みは続きますが、なんだか落ち着きました。
    旦那が実際どこまでやってくれるか分からないですし、本人も目の前に現れるまで、大変さを想像することは難しいようです。

    占いなんて一週間後の天気予報くらいにしかあてにしてなかったですけど、今は誰かに占ってほしいくらい悩んでます。
    夢のお告げでも見ないかな…

    答えが出せるように頑張ります。
    みかさんも、良い方向にお仕事が進むことを願ってます。
    そんなに良い仕事ってないですけど、身体こわしてまでやる仕事は無いと思ってます。お大事にしてくださいね♪

    • 6月28日
つー

公立保育士です。
いい印象がないのであれば絶対やめておくべきです!!!
自分の感じたこと、大切にしてほしいです!

他の方も答えられてますが、かなり拘束時間が増えます。行事前なんて 指先が痛いほどの仕事量。書類も凄いですよ。
私はいま、育休ですがまたあの日々が始まると思うと嫌です。

うちも家を建てたので 辞めることは出来ませんが 出来れば辞めたいです!

もしどうしても正職で、と思われることがあるのであれば 何かあったら辞められる勇気、精神力も持ってくださいね。
正職は 辞めるのに勇気がいりますよ。何ヶ月も前から言わないといけないので 辞めると言ってから いじめられるという方も見てきました。

2人目が と思われているなら 産休、育休を取りやすい環境か、も見るべきです👏年度途中だと嫌な顔されることが多いです。
妊婦なのに高いところに登って仕事をすることも多々ありました。変わってはくれません。正職だから臨職に甘えられません。(うちの保育所では)

嫌なことを並べに並べてすいません😱

でも、子どもたちとふれあう時間は増えて成長も沢山見れるので楽しいですよ!!
デメリット多すぎですけどね!笑

  • *むーこ*

    *むーこ*

    臨職で入ってみて、意外と担任の先生におまかせな部分が多いなーと感じました。子どもたちも先生の異動が多いせいか、どの先生にもすぐに心を開いてくれますし、臨職であるがためにやれないことや、保護者とのやりとりが少なくてもどかしさも感じています。
    大変だろうけど、今の仕事をするか迷っていた時もこんな風に悩んで、やってみたらなんとかやれている自分もいるから、やってみてもいいのかなとも思います。

    つわりなど妊娠中の事は、その時になってみないと分かりませんから、心配しても仕方がないのですが、ストレスに強い心は必要ですよね。

    ちなみに、つんつんさんの職場のパートさんは、どんな仕事をしていますか?私の保育所では担任によって様々で、この間は「ピアノ弾けますか?」と弾けるなら弾いてほしいようなこと言われました。

    • 6月25日
  • つー

    つー

    園の状況を把握されていても やってみようかな、と思われるのであれば やってみてもいいかもしれませんね🤗

    うちは正職、臨職、パートがあります。
    正職はご存知の通りです。
    臨職は副担任や加配を任されることもあります。そのため、発表会などでピアノを弾いてもらうこともあります。
    パートは給食補助、延長保育、遅出の先生が来るまでの補助です。なので、ピアノに触るどころか設定保育の時間には ほとんどいませんね。。笑

    • 6月25日
  • *むーこ*

    *むーこ*

    詳しくありがとうございます。
    そうなると私は今臨職です。加配でついています。

    興味はあるけど、詳しく知ってからやりたいと思う気持ちもあり、市役所などに問い合わせてみたいと思います。
    もう少し考えてみます♪

    • 6月26日
たた

私は約2年程臨職として働き、その間に公務員試験に受かったので、3年目から6年間、正職として勤めました。
妊娠・結婚・引っ越しと同時に3月に退職しました。

  • *むーこ*

    *むーこ*

    長い間お勤めお疲れ様でした!ご立派です!
    まだ長く続けられそうなら受験も考えますが、二人目ほしいなと思っているのに受けるのはズルいかな(産休育休とりたいために受けるようなもんですし)とか考えてしまって。
    でも、堂々と取ればいいのよ!と言ってくれる先生もいます。

    自分への不安もありますが、一番はやはり娘のことです。もう少し旦那や両親に相談してみようと思います。

    • 6月26日