
専業主婦の私が買い物の大変さを話したら、働く姉に理解されずショックを受けました。子育ては大変なことを理解してほしいです。
ちょっとショックだったので吐き出させてください。私は専業主婦で妊娠9ヶ月で1歳9ヶ月の息子が居ます。実姉は働いていて妊娠8ヶ月で5歳の息子が居ます。先ほど買い物の話をしていて、あちこちよるのは大変だと話したら実姉に働いているわけじゃないんだからあちこちよるのは大変じゃないでしょと言われました。専業主婦だから時間があるかもしれませんが、子どもを連れてとなるとカートやジュニアシート拒否の時があったり、カートに乗らないときは手を繋ぐのですが買い物になりません💦なので一箇所で済むようにしたり場所を考えてるんですが、同じ子育てをしてきてなおかつ保育士なのに分かってもらえなかったことに対してショックを受けてしまいました。働きながら子育てしてる人は確かに凄いと思いますが、そんな風に言われると嫌な気分になりました。
批判はやめてください。共感してくれる方のみコメントお願いします。
- ムムン(6歳)
コメント

あすく
え💦
だってお姉さんの上のお子さんは5歳ですよね?!
大変さが全然違う気がします💦
お姉さんそこの違いに気づいていないんですか⁈⁈

あっち.UT
私は共働きですが、働いてる、働いてないは関係なく、1歳の子を抱えて妊婦さんってだけでも凄い大変だと思います😭
我が家にも1歳半の子がいますが、とてもじゃないけど今の状態で妊婦なんてムリー!と思ってます😢
あまりまわりを気にせず頑張ってください😉
-
ムムン
働いてらっしゃるんですね!大変ですよね💦姉は専業主婦になったことがないのでわからないんだと思います💦あまりまわりを気にせず頑張ってくださいと言ってくださり嬉しかったです!ありがとうございました!
- 6月24日

はなママ
3人子供がいるうちの姉も、私に子供ができてから、なにかにつけてそれはいけない、みたいに言ってきてましたが、最近、やっと分かったのです。私は姉とただ仲良くしているつもりでしたが、姉は嫉妬深く、幸せではないから、周りにもそんな意見を言うのだと。ずっと、姉と仲良くしてるつもりで気がつかなかったんですが、そんなパターンもあります。
心に余裕があれば、子供連れて買い物大変だよね、と共感する気持ちが少しはあるはずです。
-
ムムン
なるほど、実姉と当てはまる気がします!私も思考を変えてみたいと思います!ありがとうございました!
- 6月24日
-
はなママ
できれば、相談はお姉さんではなく、他の方にしたほうがいいですよ。ママリもありますし。そういう言い方をしてくる人に限って、ろくな意見返ってこない上に、傷つく事言われておしまいです。
なにか話すときは、自分はこう!と信念を持っておかないと、メンタルやられます。- 6月24日
-
ムムン
まさにです!!何気なく話してる中でいろいろ言われるんですよね💦勉強になりました!ありがとうございました!
- 6月24日

*アヒル*
凄くわかります‼️
買い物一ヶ所行くだけでも
カートから脱走しようとしたり
急に愚図りだしたりで大変です😭💦
ゆっくり買い物なんて出来ないので
買う物決めてポンポン買わないと
買い物どころではなくなります😭
お姉さんのお子さんは
もぅ5歳だから大変じゃないんだと思います…
会話は出来るし抱っこーなんて言わないし…
1歳9ヶ月はイヤイヤ期も始まり
余計に大変だと思いますよ💦
まだまだ抱っこーってなる時期でもありますし‼️
-
ムムン
同じく妊婦さんですね!大変ですよね💦私も買うもの決めてポンポン買いにいきます💦共感してくださりありがとうございます!お互い頑張りましょう!
- 6月24日

yu_uy
働いてて今年5歳の娘がいて今妊娠7カ月です。お姉様と似てるかな?
でもそんな風に思わないです💦むしろ子供が大きい分買い物はまだ楽かなと思います😅働いてるから保育園預けて買い物いけるし、お迎え前に買い物したり融通ききますよ✨休みは限られるけど、幼稚園にも行けない小さなお子様を育ててる専業主婦の方は常に子供と一緒ですから、買い物行くのも一苦労ですよね。。。お姉様だけの価値観なのかと思います😅
-
ムムン
妊婦さんで働いてらっしゃるんですね!私は大きい子どもが居ないので未知の世界です💦働いてるのは凄いと思うんですが偉そうにいつも言われるのであんまり気分良く感じない部分がありまして💦yu _uyさんのように分かっていただける方が居てとても嬉しいです!ありがとうございました!お体大事になさってください!
- 6月24日

tu
お姉さんは子供が何歳の時から離れて働いているかもわかりませんが…
離れて週5働いているとして、専業主婦の24時間一緒にすごして行動を共にしている大変さはわからないよなーと個人的には専業主婦は専業主婦で大変だと思っています!
あまり気にしないでくださいね!
-
ムムン
姉は専業主婦になったことがありません。確かに分からないだろうなとは思うんですが、いつも専業主婦を見下したような発言をするのでちょっとカチンときてしまいまして💦あまり気にしないようにします!コメントしてくださりありがとうございました!
- 6月24日
-
tu
私も専業主婦なのでとってもお気持ちわかります!
妊娠していたらもっと大変ですよね…!
出産までの期間、そしてこれから頑張ってください!- 6月24日
-
ムムン
勇気を持って投稿してよかったです😢本当にありがとうございました!
- 6月24日

kmtn
妊娠9ヶ月 1歳児
妊娠8ヶ月 5歳児
全然違うと思います…まず1歳児は言う通りになりません。
5歳児は会話ができる。
仕事終わった後にあちこち買い物は確かに疲労感じるかもしれません。休日はその言葉はないかなぁと思います。
最近私は仕事復帰したのですが、正直子供を保育園に預け仕事してる方が疲労度は軽いです💧
-
ムムン
お疲れ様です💦
私は働いたことがないので本当の苦労は分からないのですが、今の状態で働いたら大変だと言うのはなんとなく分かります💦だからこそ姉は凄いと思うんですが、姉は専業主婦になったことがないので見下したような発言があり気になっていました💦共感してくださりありがとうございました!- 6月24日

しまほっけ
お姉さんは妊娠8ヶ月で5歳の子供ってことは、上の子が1歳9ヶ月の時は妊婦じゃないですよね?
私は今3歳児子育て中で妊娠していませんが、はっきりいって外出億劫です😥
まともに歩いてくれない(うろうろしたり、暴れる)上に、すぐ抱っこ。
用事はなるべくまとめて、さっと出掛けてさっと帰ります😵
-
ムムン
姉が妊娠したとき上の子は4歳でした。やはり外出大変ですよね💦私も同じ感じで買い物行きます💦最近はお腹も大きくなり暑いせいか疲れやすくて困ります💦共感してくださりありがとうございました!
- 6月24日

かない
ムムンさんと
上の子も下の子も近いです😊
先週まで仕事していて
今週から産休に入りました✨
大きいお腹で
上の子と一緒に買い物って
大変ですよね💦
私は上の子を連れて
買い物する時は
夫や母と一緒に行く事が
多いのですが
昨日は自分だけで
上の子と近所のスーパーと
ドラッグストアに行きました❗️
特にグズる事もなかった
ですが、すごく疲れました😅
仕事している、してないは
関係者と思います💦
-
かない
すみません
誤字がありました💦
最後、関係ないと思います💦
です😅- 6月24日
-
ムムン
産休入られたんですね!お疲れ様です!上の子も下の子も近いですね!お腹大きいし最近暑いから疲れますよね💦共感してくださりありがとうございました!
- 6月24日
-
かない
ありがとうございます😊
ホント暑いし
疲れますよね😅
妊婦ってこんなに
疲れるんだっけ❓って
思います😅- 6月24日
-
ムムン
分かります!初産の時はこんなに疲れなかった気がします😅その上、毎日腰とか節々が痛くて💦お互い無理なく、元気な赤ちゃん生みましょう^ ^
- 6月24日
-
かない
やはり子育てしながらの
妊娠だから
初産より大変なんでしょうね😅
お腹が重くなると
腰とか負担かかりますよね💦
私は最近寝返りするたびに
骨盤?恥骨?
よくわからないけど
その辺がバキバキ?ポキポキ?
なっています😅
そうですね✨
お互い元気な赤ちゃんを
産みましょうね❣️- 6月24日
ムムン
姉は働いてる方が大変だと思ってるのと、自身が専業主婦になったことがないので分からないんだと思います💦共感していただきありがとうございます!!
あすく
そうなんですね😢
保育士さんだと働く親御さん達を相手にしているから、余計に専業主婦への偏見があるのかもしれませんね💦
残念だけどお姉さんには理解できないんだなぁと割り切りましょう。
ママリには共感してくれるママさんたちがいくらでもいますから!
今はとても大変だと思いますが、お身体大事にして無事に出産の日をお迎えください❣️
ムムン
勇気を持って投稿してよかったです😢本当にありがとうございます!