※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴ。
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんに麦茶は大丈夫ですか?あげてもいい場合、どのくらいあげてもいいでしょうか?

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます
赤ちゃん用の麦茶はあげても大丈夫ですか?
また、あげても大丈夫な場合どのくらいあげてもいいですか?

コメント

♡ふわり♡

スプーン1さじから始めましたよ😊👍💓

ゆー

大丈夫ですよー
まずはお風呂上がりに少しずつ、それで飲めそうなら量を少しずつ増やしたらどうでしょうか?

はじめてのママリン

授乳がきちんとできてたら、それ以外のものは内臓に負担がかかるのであげない方がいいと聞いたので私は離乳食始めるまではあげてませんでした。
もしあげるなら1ヶ月からでも飲めるとかいうのがあるそうなので、それを少量からあげたらいいかと思います。

iso

大丈夫ですよ🙆‍♀️麦アレルギーなんてあまりいないですし。

最近はミルクと母乳以外は生後6ヵ月以降というWHOやユニセフのガイドラインに従う傾向になるようですが、日本では生後5ヶ月以降が推奨されてますよね。
ただ、これまでの経験上、日本は昔から麦茶などの飲み物を割と早くから飲ませても特に何が起こるわけでもないという感じで、生後まもなくから飲ませられる麦茶も売ってますよね。箱にどのくらい飲ませるか書いてますので買うときチェックしてみてください。