
トイトレ後、毎日ウンコ漏らしで疲れています。治療中の慢性便秘も関係ないようで、子供の問題かもしれません。木曜日に病院で相談予定。
毎日6回前後のウンコを漏らされます。
4月にトイトレが終わりパンツになりました。
ですが5月あたりからパンツに漏らす事が増えていき
今では毎日何枚も洗わなくてはいけません。
正直もう疲れました。
処理もしたくありません…。
何度注意しても無駄で毎日自分の口に出させ約束をさせますが朝には破ります。
ウンチ漏らし症かもしれませんが4歳以降がなるそうでだったらうちの子はなんなのが不思議です。
慢性便秘で治療しておりますが今までこんな事はなかったです。
いつ治るのでしょうか…。木曜日に総合病院に用事があるのでついでに聞いてみる予定です。
母ともあんたの育て方が異常で間違ってるからそうなる等言われストレスでもう子供を置いて家を出たいです。
実家に住んでるので置いてったとしても両親が見てくれます。もう自信がありません。
- セレニティ(2歳3ヶ月, 3歳4ヶ月, 10歳)
コメント

さとみっち
パンツに付けるパットとかしてみたら、どうですか?
6回って所が、多すぎだと思うのですが、冷えて緩くなってるとか?

emi
3歳でパンツなんて凄い事と思います(*´∀`*)
うちは4才から徐々に外していったので。
ネットとか見てると、皆さん早くからトイトレされてるので凄いなと思うし、自分もと思いますが中々思うように行かないので( ;∀;)
-
セレニティ
確かに今は早いですよね!!
幼稚園に間に合うようにしたのでなんとか外れましたがウンチは完璧ではなかったんですよ…。
一応できてたのですが徐々にできなくなったで確かに本人も出来てた事が出来ず怒られるストレスになってしまってるかもしれませんね…。
幼稚園でオムツはダメなので昼間はパンツ生活になってしまい帰って来てからならオムツ生活できますが小陰唇癒着になりやすくオムツも早く卒業するように言われていて戻すのが怖いです。
もしかしたら精神的なものかもしれないので相談してみます!- 6月24日

emi
途中で送信しちゃったので続きですw
専門家ではないので的外れな事かもしれませんが、子供さんも今までできてた事がうまくできなくて、不安やストレスが溜まってるのではないでしょうか?
専門家ではないのでわかりませんが、一度オムツに戻してあげるのもいいかもしれません。
オムツをしていても、パンツと同じようにオムツでせずにトイレに行く様にすれば問題ないと思いますし、
何より失敗した時のお母さんの負担が減るのでストレスを感じなくて済むと思います。
その間に、ゆっくり解決策を病院に行ったりして見つけてあげたらいいと思います。
セレニティ
昼間は幼稚園に行ってるのでパッドだとおトイレ時間が大変みたいで…。
家だといいかもしれませんが。
ウンチを我慢してしまい足を交差するのでチョイ出が数回になってしまってる感じです。