
生後1ヶ月の女の子のミルク量について悩んでいます。飲んだ後すぐに下痢を繰り返し、夜中にも泣きます。皆さんはどれくらいの回数、量をあげているのか教えてほしいです。
完ミで生後1ヶ月の女の子を育ててるんですが、ミルクの量で悩んでます(T ^ T)
二時間〜三時間おきに80㏄を上げてたんですが、飲んだらすぐに下痢(黄色い水っぽい便)を繰り返していたので、二時間起きに60㏄&泣いたら白湯40㏄に変えています。
夜中になると、ミルクをあげてもすぐに欲しそうに泣く(ゲップさせようとするとのけぞる)ので量が少ないのか悩んでいます。
昼間は結構寝てるので、寝れずにぐずるのは仕方ないと思っているのですがミルクをあげて即泣かれると「まだ欲しいのか?」と疑問です。
皆さんは毎日どれくらいの回数、量をあげているのか教えてもらいたいです。
- アスラ(9歳)
コメント

nkair0808
わたしは混合ですが完ミで生後1ヶ月の赤ちゃんに80ccは少ないかな?と思います。
飲む量は赤ちゃんにもよると思いますが1ヶ月の赤ちゃんの標準量は120ccとミルクの缶に書いていましたよ!
黄色い水っぽい便は普通だと思います。
うちの子も飲みながらでも黄色い水っぽい便をしますよ!

a-mama.
最初の何ヶ月かは、飲んだらすぐに水のようなうんちをしますよ!
水分だけなので、ウンチも水のような感じですよ♪
ミルクの量何ですけど、
ミルクをあげて即泣くと言う事は
足りてないのかもしれないですね(*_*)
もう少しあげてた気がします!
3時間起きに良く飲む時には
100とか飲んでました!
でもそれは個人差だと思いますが、
満足してたら泣かないと思いますよー🙌💕
抱っこ癖があれば、抱っこの可能性もありますが...(・o・)
-
アスラ
コメントありがとうございます。
今まで便秘だったのが、急に下痢になったのでついつい不安になってたんですが、確かに水分しか取ってないんだから水っぽいはずですね( ;´Д`)
昨日の夜から120㏄あげたら、すぐ泣く事は無くなったのでやっぱり足りなかったんだと思い、子供に「ゴメンよ〜」と言ってしまいました。- 11月19日
-
a-mama.
そうだったんですね!
大丈夫ですよー💕
ママも初めてだから
分からないことだらけだし
不安と心配ばかりですよね!
私もそうでした!
まだ私も息子を1年ちょい
育ててるだけですから(笑)
まだまだ分からないことだらけだし(゚o゚;
お互い育児頑張りましょーね🙌💕- 11月19日

Rmh☆.
混合ですがミルクは夜あげる場合は100飲み、日中だと80〜100あたり飲みます!母乳は欲しがるだけあげてますが、だいたい2時間おきです。ミルクは4時間近くもちます!
-
アスラ
コメントありがとうございます。
退院時に混合なら60㏄でいいと言われていたので、そのまま80㏄あげていたのですが成長しているんだから量も増やすのは当たり前ですね( ;´Д`)
4時間Σ(・□・;)
うちの子はもって2時間半なので、満足する量を研究しようと思います。- 11月19日
-
Rmh☆.
4時間もつときはもちますがだいたい3時間ですね(^^;;
まだ赤ちゃんは飲んだり泣いたりするだけでも疲れるので、哺乳瓶のキャップをあまり緩めないであげるようにしてます!そうすると満腹感も増すようですよ!- 11月19日

かえわかママ
80ccは、少ないとおもいます。
体重増えてますか??
欲しがるなら、もう少しあげてもいいのかも……。
うちの娘は、ミルク飲みながら、水っぽい便を大量にしますよ。飲んでる最中にきばって休憩ってこともあります。
飲んだら出る。便秘にならなくていいね。とかいいなが、ミルクあげてます。
でも、水っぽい便だから、オムツ代えるときに寝かせたら、背中まで、ビチャーってなっちゃうこともあったりしますが……
ま、そのときは、いっぱい出たね、気持ち悪いしお尻荒れて痛くなっちゃうから代えようねって感じですね。
うちは、ずーっと缶に書いてある目安の量を飲ましてます。回数は、缶にかいてある回数か、缶にかいてある回数+一回ぐらいですね。
一ヶ月のときは、160cc×6回か7回が1日でした。
-
アスラ
コメントありがとうございます。
お恥ずかしい話、退院時に母乳+60㏄と言われていたので、完ミにしたから80㏄にしとくかと思いながらあげていました。
一ヶ月で大分成長しているのに、その考えでいたので今回皆さんからコメントいただいて自分がいかにアホな考えだったのかと凹んでしまいました。
便秘だったのが急に下痢になったので不安にかられていたのですが、水っぽいのが大丈夫だと聞いて安心しました。
初めての育児でワタワタしていますが、多少の事では動じないママ目指して母子ともに成長しようと思います。- 11月19日
-
かえわかママ
私は、退院時母乳+40って助産師さんに言われて、あと、二週間後に体重はかりに来てともで言われて行きました。
赤ちゃんが足りなそうに欲しがるけど、40って言われたしって思ってました。
体重はかりに行くとほとんど体重が増えてなく怒られました。
それから、その助産師さんがミルクに関しては、信用できません。
その後、ちゃんと増やしたら、しっかり眠ってくれるようになったし、お腹すいたら、のませてあげようって思いました。
体重増加もいい感じでふえてます。- 11月19日
アスラ
コメントありがとうございます。
皆さんに少ないと言われて缶を見たら120㏄〜160㏄と書かれていて、きちんと見ずにあげていた自分に凹んでいます(T ^ T)
昨日の夜から120㏄をあげると便も量が増えた&水っぽいのが多少マシになりました。
どうして泣いているのか、わからず日々あたふたしていますが思いつく限りの事は全てやって母子ともに成長しようと思います。