![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都府南部に住んでいる女性が、3人目の出産で産院を変えるか悩んでいます。えくにレディスクリニックで良い経験があるが、新しい産院を探しています。伏見、宇治、木津、精華町周辺でおすすめの産婦人科を教えて欲しいです。
京都府南部に住んでいます。
3人目なのですが産院を変えようか変えないか
迷っています。上2人はえくにレディスクリニック
で出産しました😍!すごくいい産院なのですが
人生で数回しか経験できない為迷ってます~!
伏見、宇治、木津、精華町辺りでオススメの
産婦人科はありますか?よければ理由も
教えてください꒡̈⃝✰︎꒡̈⃝✰︎
- 。(6歳, 7歳, 8歳)
コメント
![apママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
apママ
向島の中部産婦人科よかったですよ〜\(◡̈)/✨
ご飯が美味しい、中が綺麗、個室で旦那さんも泊まったり(料金追加なし)できました🎶
2人目も中部で産みたいと思ってます😁✨
![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my
1人目は藤田産婦人科でお世話になりました!
先生も助産師さんもみんな優しく、ご飯もおいしかったですよー😀💗
ただ先生1人で見ておられるので待ち時間が長いのがネックです😑
なので2人目は中部産婦人科に通ってます🙆♥️
-
。
先生一人だと待ち時間長いですよね😂
私もそうでした!笑笑
正直どちらの方がいいですか?😍- 6月24日
-
my
藤田産婦人科は待合室の席も少なく
その上待ち時間も長くて予約してても
呼ばれるまで1時間半~2時間、
お会計までだと3時間かかることもしばしばでした🤣
中部さんはネット予約できる上、アプリで呼ばれる時間も
だいたいわかるのですごく助かってます!!
上の子も毎回連れていってますがぐずる前に帰れてますし
USBにエコーのデータをいれてもらえるので
家に帰って旦那と一緒に見られるのもすごく嬉しいです😀♥️
なにより院内の綺麗さがずばぬけてます!!(笑)- 6月24日
-
。
データーを入れてもらえるのはいいですね❤
綺麗なのもポイント高いです꒡̈⃝✰︎- 6月24日
![R♡Ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡Ymama
私は伏見に住んでますが、1人目も2人目の今も桂にある身原病院にお世話になってます☺️
綺麗だしご飯も美味しいし助産師さんたちも良い方ばかりで私は好きです😊💓
昨日も夜気になることがあって電話したら21時だったにも関わらず、今から来てくださいと言ってくださり診察してくださったりと、とても親切です✨
-
。
三原さん中々評判いいですよね♡
私もその付近ならその病院に
したかったです🤮が遠すぎるので…
子供二人連れていくには大変かなー
と思います😭
親切はポイント高いですよね!!- 6月24日
-
R♡Ymama
子連れだと大変ですよね…
去年、保育士さん常駐のキッズルームが出来たみたいで今は診察中預かって貰ってます♡- 6月24日
-
。
大変ですよね…笑
キッズルームあるのは有難いです😭
たまにホームページで調べてても
マザークラスの時は子供NGでも
見てくれるスペースない所も
あるので😅- 6月24日
![aki.yuuzuMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aki.yuuzuMAMA
私は2人とも藤田産婦人科で出産しました。助産師さんもとても親切でご飯も美味しく良かったです‼️
先生はは1人ですが親切に対応してもらえました。
産後のベビマなどの教室に参加したり…同じ歳の子供を持つ親が参加するサークルなどあるので上の子の時に産後のママ友が出来て今でも仲良くしてます💦
-
。
ママ友作りにはいいのかもしれません😭
ご飯は美味しいところがいいです笑笑
それしか楽しみないので😅
部屋にお風呂とトイレありましたか?- 6月24日
-
aki.yuuzuMAMA
お部屋にと風呂とトイレがある部屋もありましたょ。
- 6月25日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
1人目は曽我産婦人科、2人目は中部産婦人科で産みました。それぞれの良いところ、気になったところを‥
曽我産婦人科
よい所‥ご飯が豪華で美味しい、助産師さんが優しい、産声を録音してくれる、マタニティスイミングができる
気になったところ‥とにかく診察の待ち時間が長い、院長が忙しそう
あとは入院中の昼夜ご飯と、授乳が他に入院中の方と一緒なので、友達作りたい人には良いけど、苦手な人には苦痛かも😅
中部産婦人科
よい所‥院内が綺麗、院長が優しい、診察の待ち時間が少ない、退院時のお土産が選べる、エステを受けれる
気になったところ‥看護師さんの当たり外れがある、スタッフが多くて伝達ができてないことがあった、促進剤を積極利用する
一長一短でどちらが良かったか何とも言えませんが、ご参考までに☺️
-
。
ご飯は曽我さんの方が美味しかったですか?😍
でも退院時のお土産の種類も…
気になりますね🤔
詳しくありがとうございます!!- 6月24日
-
はる
ご飯は曽我さんの方が美味しくて豪華でした!毎日おやつも出ます☺️
中部さんの退院時のお土産は、授乳クッション、足型付き写真立て、食器から選べますよ✨- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人とも中部産婦人科で産みました!
院内は綺麗で部屋も個室でトイレお風呂付きで、子供が泊まれるのは良かったですが、私は1人目が緊急帝王切開になったのですが、まだ陣痛も来てないのに、子宮口が2センチ開いてるからと、バルーンを入れられて、それでも陣痛がしっかり来ず、促進剤をマックス打ったのに、赤ちゃんが降りて来ていなくて、結局帝王切開になりました😂
まだタイミングではなかったのでは?と思ってしまいました💦
2人目のときは予定帝王切開でしたが、手術日を決めるのを忘れられており、ギリギリに決まりました💦
しかも予定帝王切開だったのに、部屋が空いてなくて、1日目は陣痛室でした😭
良し悪しあると思います😂
-
。
中部さんは促進剤など結構使うと
聞いたことがあります😭
出来るだけ自然にうみたいから
そこが気になってました🤮
子供が泊まれるのは嬉しいです😍
部屋は広かったですか??- 6月24日
-
ママリ
バルーンと促進剤は結構な確率で使われますよね😭
バルーンと促進剤で誘発し無事に産まれれば良いですが、私みたいなパターンは嫌ですよね💦
私が入院のときは、広くない部屋でしたが子供と寝るには十分でした!
広い部屋がいいのであれば、希望すれば空いていたら優先的に入れると思いますよ😆- 6月24日
-
。
私が出産した病院はできるだけ自然に!
という事で私はすべて自然だったので
結構使うと聞いてビックリしてます😂笑
一応希望は聞いてもらえるんですね😍- 6月24日
![ゆめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめちゃん
藤田産婦人科で産みました!!
部屋は4タイプぐらいまります!!
トイレなし個室、トイレあり個室、
お風呂トイレあり個室などあります
特室だとトイレお風呂もあり
家族誰でも使え、家族みんなで泊まれます🙄💓
たしかに先生は1人しかないので
時間はかかりますがそのぶん一人一人
丁寧に診てくれるので並ぶ価値あると思います!
近くに大手筋もあるので
あらかじめ時間をぶらぶらされてもいいと思います🤗🤗
ご飯もとっても美味しくてなにより
豪華です朝昼晩!!!
私はトイレありの広めの個室でしたが
旦那も一緒に泊まってました!
助産師さんや看護婦さんもとっても
優しくアットホームな感じです🤗💓
-
。
特室だと皆お風呂も入れるんですね😍
それは凄くいいです!でも部屋のタイプ
によっても値段も変わりますもんね~笑
ちなみに出産費用はどのぐらいでしたか?- 6月24日
-
ゆめちゃん
トイレ付きで12万でした
特室の料金はわからないです😭😭- 6月25日
-
。
参考になります!
ありがとうございます😊💗- 6月25日
![秋葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋葉
ちょっと遠いですが、五条の種田産婦人科おすすめですよー
お母さんがしんどくなければ子どもさんが一緒に泊まるのもokで
個室です。
私は一番安い部屋で+2万ぐらいでした。
保険治療になったので、時間外ですが
42万から部屋の料金が決まってます。
-
。
五条…すごく遠いですね😂
1時間ほどかかりそうです笑笑
ホームページ見てみたいと思います♡
ありがとうございます!!- 6月25日
。
中部さん評判良し悪しですよね꒡̈⃝✰︎
いい!っていう人と冷たくて素っ気なく
転院する方も多いと聞いて💦
どうなのかな?と思ってました。
先生はどんな感じですか??
apママ
そうなんですか😳‼️
悪い意見聞いたことなくて、ビックリしました😭😭😭
男の院長先生がめっちゃ優しくいい先生だと思います🎶
女の若い先生がすごく良くて、少し歳のいった先生だけ少し合わなかったので、ずらして行ってました(笑)
。
私も女の方はちょっと…😅
産後のケア等はよかったですか?
まあ助産師さんにも良し悪しは
あると思いますが…😭
apママ
赤ちゃん取り上げてくれるのは、男の院長先生だと思います‼️✨
2日目からは母子同室でしたが、休みたい時は赤ちゃん預けていいよ〜と見てくれたり、おっぱいのケアや、色々してくれて良かったです🎶
助産師さん、看護師さんは私の時は皆さん良かったです☆
。
そうなんですね😍!
料金的にはどうでしたか??
質問ばかり…すいません焦ります
apママ
何でも聞いてください〜😁✌️
出産一時金を病院にいくようにして、最後に払ったのが、私の場合、会陰切開と吸引分娩で、10万5千円ぐらいでした!
してもらいましたが、なくてもいいかな〜と思うフェイシャルエステがありました(笑)
ナシにしてその分安くして〜って感じです(笑)
。
ありがとうございます😂
吸引分娩されたんですね!
それでも10万ほどですか!😳
お部屋はゆっくりできましたか??
私が生んだ産院でも2人目から
フェイシャルエステありました!笑
えくにさんでは入院予約で5万円。
その後に差額分を2.3万払うと言う
感じだったのですが支払いは
どのような感じでしたか??
apママ
部屋は個室だったので、本当にゆっくりできました〜🎶
フェイシャルエステあるとこあるんですね😳‼️
料金は退院時にまとめて支払いでした!前日ぐらいに大体これぐらいです、とお伝えしてもらいました😁
。
それはよかったです😊
トイレとお風呂はついてましたか?
まとめてなんですね!🤣
検診やマザークラスの時上の子
おられる方はどうされてましたか?
待てるところあるのかな?と
思いまして💦
apママ
トイレとお風呂つきです\(◡̈)/
検診は結構上の子釣れてる方が多かったです🎶
マザークラスは私が参加の時は、上の子いなかったです、すみません😭
私も1人目だったので、そこだけはわからないです🙇♀️
。
マザークラスの時は分からないんですね😊
保育園に入れてないので上二人も
連れて行かないといけないので…
気になってました😅
親切にありがとうございます😍
apママ
おふたりのお子さんだと少し大変かもしれないですね😭
また、何かあれば聞いてください🎶
ご体調気をつけてください★
。
ありがとうございます❤