
産後の閉尿、便失禁について整形外科で検査予定。数日から数週間で改善する方もいる。
産後の閉尿、便失禁について
6/15(金)夜に無痛分娩、鉗子分娩にて出産しました。
その後現在も尿意は感じるものの全く自分で尿が出せません。
なので毎回導尿してもらい、退院できずにいます。
便は間に合う時もあれば、漏らしてしまう事もあります…
外出許可をもらい泌尿器科へ行き無痛分娩の麻酔の影響で血栓があるのではないか、または麻酔が残ってるのではないか
との事でMRIをとりましたが、無痛分娩の麻酔薬に関しての異常はありませんでした。
しかし椎間板ヘルニアがあり、膀胱や便に関する神経に少し触れてる?!との事。
それが閉尿になってる原因かはそうとは言えないらしく…
整形外科を紹介され、明日整形外科を受診予定です。
「椎間板ヘルニア 排尿障害」は手術と出てきてしまい、とても不安です。
赤ちゃんが頭が大きく、長い時間圧迫していたので
産後の影響なら良いのですが…
明日整形外科の受診をしてみないとわからない事と承知してますが…
このアプリで何件か産後の閉尿について、拝見させてもらいました。
数日で出せる方が多く、何週間や何ヵ月か
かかっても尿が出せるようになった方いますか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- にゃー(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

姉妹mama♥
上の子の時に、頭が大きくて
吸引しても出てこれなくて結局鉗子分娩になって
お尻の筋肉まで裂けてしまい
産後は私も導尿で毎回管入れてもらって出してました
私も自分で出せるまでは退院できないよと言われてて
尿管もほんとにしんどかったので
もうトイレにこもって無理矢理出しました笑
そしたらそっからは普通に行けるようになりました!!

ここ
私も無痛分娩、鉗子分娩で出産しました。
2、3日は尿意がなかったので、トイレに行くたびにお腹から膀胱にかけて手でゆっくり抑えると尿が出てきました。
1週間経った今は普通に出せています。
毎回導尿はほんとに辛いですね😭早く良くなりますように
-
にゃー
お腹から膀胱にかけてやってみましたが出ませんでした(>_<)でも続けてみます!(^^)
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m- 6月24日
-
ここ
出なかったですか😭辛いですね。
お尻の筋肉が裂けてしまったとのことで難しいかもしれませんが、思いっきりいきんでみてください。私は便が出るまで思いっきりいきむ度に、なぜか尿が大量に出ました。
ダメかもしれまさんが、やってみてください😭- 6月24日
-
にゃー
尿意の度に試しましたが出ませんでした(>_<)アドバイス続けたいと思います(^^)先程診察を終え、ヘルニアは関係してない事がわかり
泌尿器科では数例長期にわたり産後の閉尿を診た事があるとの事でした。
自己導尿を教わり近々退院できそうです。
すぐに自己導尿ができ安心しました。
気長に自力で出せる日を待ちたいと思います(^^)
アドバイス下さり本当にありがとうございましたm(_ _)m- 6月25日

ぴぃちゃん
わたしもかんしぶんべんでした!
便は硬くて出すことが出来ず下剤を貰ってました!
間に合わないことありましたよ!
おしりの穴が緩いんだなって思いました😢
尿は看護師さんに下腹あたりをおしてみてといわれて出るようになりました!

たんぽぽ
だいぶ時間が経っていますが、閉尿は治りましたか?
いま閉尿で、自己導尿しているので、いつぐらいに治ったか教えていただけると嬉しいです。
にゃー
どんなお産も大変ですが、頭が大きくて鉗子分娩も本当に大変ですよね(>_<)
トイレにこもり、音姫を聴いたり、ビデをあててもまだ出ませんでした(^o^;)
あきらめず頑張ってみます!
ご回答下さりありがとうございましたm(_ _)m