
コメント

はじめてのママリ🔰
ざっくりですが、、
11時頃 入院
バルーン入れる
促進剤開始
14時頃 麻酔のテスト
麻酔1回目
麻酔2回目追加
16時頃 あまり進まず
内診ぐりぐり?
人工破水
20時 急に進んで助産師さん
慌てて準備→出産
吸引や鉗子分娩にはなっていないですが、お産が急に進んだので会陰裂傷と会陰切開しました😭

チョッピー
10時入院、点滴や無痛処置
10:30促進剤
13:00全開
でも降りてこなくて、回転異常
22:40吸引
23:00呼吸が弱くなってきてしまって、無痛を切って助産師さん上から2人押しながら鉗子分娩
鉗子による会陰裂傷で縫いました。めっちゃ大変な事になりました。
1人目は本当大変でしたが、2人目3人目はゆっくりテレビ見て子供達と話しながら待って、お昼ご飯もしっかり食べて、そろそろ産みますか〜みたいな😅
2回くらい生きんだらスルッと👋😄みたいな…
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすいレポありがとうございました😭上記は1人目の時のお産ですか?
ちなみに3人とも無痛を選ばれましたか?- 8月19日
-
チョッピー
そうですよ〜1人目はめっちゃ難産でした。3人とも無痛です。
しかも、1日前にバルーンをいれるか内診ありますが、沢山歩いてお腹張らせて、スクワットとか雑巾がけとかしておくと3回とも免れました。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
子宮口を開く処置、確かに怖いですよね💦2.3人目のお子さんは出産にあまりお時間かかりませんでしたか?
今回8年振りの3人目で初の無痛分娩を検討していて…でもなんだか怖さもあり悩んでしまってます😭- 8月19日
-
チョッピー
2人目以降は産道出来ているからスルッと生まれると思うので無痛のが楽ですよ。子供達と普通に話して待っていられましたし、2回くらい息めば出てきますし、、
それよりか後陣痛のが経産婦さんは辛いんですよね。
ウチは夫が泊まりで居てくれているので腰を温めるやつを夜中も何度もレンジまで往復してくれてました。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
そう言いますよね!
ただ、いきめるかな…とか考えてしまいました💦あと無痛のリスク(デメリット)もあるかと思いますが、無痛にしてよかったと思いますか?
後陣痛、2人目以降はやはり辛いですよね…。
もしよければ2人目以降のレポも簡単に教えていただいてもよろしいですか😭?
色々聞いてしまいすみません(;_;)- 8月19日
-
チョッピー
そんなにいきまなくても出ますよ👋😅
なんか、めっちゃ冷静ですし、夫や助産師さんにもギリギリまで会陰マッサージしてもらって、私は一度も切った事がないんです。無駄な力が入らないと言うか✨
なので…良かったと思います。
2回目3回目は翌日から普通にシャワーもトイレも歩くのもスイスイで🤗体の痛みが少ないですよ。
同じ時間にスタートで
2人目は14:00
3人目は15:00に7割開いているのに、赤ちゃんちょっと降りが悪いから少しスクワットしてみようかと軽く体動かして
16:00ちょいに産まれました。
3人目は家族全員立ち会いで子供達もカンガルーケアして迎えました。- 8月19日
はじめてのママリ🔰
入院当日にご出産なさったんですね😳
なかなかのお早いご出産で羨ましいです!
初産です無痛分娩でしたか?
はじめてのママリ🔰
初産で和痛くらいだと思います!
最後の方は普通に痛かったです😂
ですが計画無痛分娩を選んでよかったです!