![ぞのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠悪阻で入院中の方へ。退院時の回復状況や体調変化を教えてください。入院中、体重減少や点滴が続き、退院の目安が不明。食事や体調に不安あり。
妊娠悪阻で入院された方に質問です。
入院の日数、退院したときの回復具合、退院後の体調変化はどうですか?
私は妊娠悪阻で入院して二週間がたとうとしていますが、妊娠前から体重が10キロ落ち、その体重は変わらず、いまだに点滴も1日2~3本しています。
でも、気分や体調の回復は感じており、早く退院したいなと思っているのですが、「家に帰っても大丈夫って思えたら退院」という漠然としたことしか言われません
食べたり飲んだりは少しずつしていますが日によってむらがあります…
こんな状態だとまだ退院はしない方がいいのでしょうか…
みなさんの体験談を教えてください…(T-T)
- ぞのみ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
後期なので参考にならないかもしれませんが、、
30週から産むまで入院してました。
産むまではいて、、マイナスで産みました。
![ayapi_3710](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapi_3710
悪阻辛いですよね😢😨💦
私も入院2回しました!
やっぱり大丈夫だと思ったら退院みたいな事いわれました( ºωº )
1回目は1週間ちょっと入院して大分良くなったと思い退院しました!!
が、その10日後位にまた入院…
それが2週間ちょっとです!!
2回目の入院の時は少し病院のご飯が食べれる位になってから退院しました👌
私の経験からいうと急いで退院してもまた悪化して入院になる恐れもあるのでゆっくりでいいと思います😭😭
早く悪阻が無くなって大変良くなりますように😢💕💕
-
ぞのみ
ありがとうございます…(T-T)
一度退院されたあとは家でごはんとか食べられましたか?
私は義母から固形物食べられるようになってから退院しなさいって言われています…
でも、1ヶ月以上少し食べては吐いてを繰り返しているので、食べることに積極的になれなくて……(--;)- 6月24日
-
ayapi_3710
すみません💦下に返信書いてしまいました💦💦
- 6月24日
![ayapi_3710](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapi_3710
入院なるのが嫌で頑張って食べて水分も取るようにしてました✨
それでも毎日吐いてしまってましたけど…なのでだんだん調子悪くなってきて再度入院になりました(;ω;)
義母さんの言う通りだと思います!食べれるようになってからの方が身体は絶対ラクですよ😊😊
そう言ってくれるなら甘えましょ💕
私は1回目の退院をみんなに止められたのに退院してまた入院になったのでその時結構グチグチ言われたので🤣笑
-
ぞのみ
そうなんですね…(T-T)
後期悪阻も人によってはひどくなると聞いたので、今から長い道のりだと思うと不安です😭💔
でも、少しでも食べて飲めるようになってから退院したいと思います💪- 6月24日
-
ayapi_3710
後期悪阻もある人とない人が居ますもんね💦
私は後期に入ったばっかりですがいまのところすぐにお腹いっぱいで苦しくなるけど吐くまではいってません!!✨👌37wで出産なのであと2ヶ月…ビクビクしてます(;ω;)
そうですね😊😊💕
ちょっと食べれて飲めれば脱水にもならないし大丈夫だと思います✨
身体の中に水分あるのとないのじゃ全然違いますよね😭💦- 6月24日
-
ぞのみ
そうですよね!
まずは水分ってよく言われます❗
頑張って自力で脱水を避けられるようにしないと😌
後期悪阻は今から心配してもしょうがないですよね!(笑)- 6月24日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私も入院しました!病院のご飯が一通り1口ずつでも食べれればいいなって思って、そうなってから退院しましたよ〜〜!家帰っても空腹の時間をできるだけ作らず、常に無理やり食べて、吐き気が来る時間を減らしてます!やっぱり完全に空腹の時が気持ち悪いです😭😭
-
ぞのみ
妊娠初期からの悪阻つらいですよね…(T-T)
私は食べられるかわからないので、病院食はとまってるんです……(--;)
差し入れてもらうものを少し食べては吐いての繰り返しをしてます…- 6月24日
![んば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
んば
14週です。
9週〜10週、11週〜12週と2回入院しました。
私の場合は、1回目の入院して点滴すると身体が楽になり病院食を食べられるようになったので、1週間で帰りました。
帰るとすぐ逆戻りして、再入院。
また同じように点滴で楽になって、食べられるようになり帰りましたが、体調思わしくありません。
外来で点滴に通ったりしています。
のんさんの今の状況ですと、まだ退院しない方がいいと思います。
-
ぞのみ
家に帰ってからまた体調崩すことあるんですね…
アドバイスありがとうございます❗- 6月24日
![ケイトリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイトリン
私は7週と、9週から17週までずっと入院していました。上の子の時も入院でした。
あまり良くなっていないのに短期で退院してしてしまうと、結局入退院を繰り返している人が多いです。
私の入院していた病院は、一日一食しっかり食べられて、飲み物を一日800cc以上取れるようになったら退院しようと言われて、その通りにして本当に良かったです✨
退院の日まで体重は減り続けて私も-10kgでしたが、退院して2週間で3kg戻りました😊
多少食べる量が増えたこともありますが、筋肉がめきめき戻った感じです。
退院前の3日間は、点滴なしで過ごす練習?もしましたよ^_^
私はこれが一番大事だと思ってます!
病院にいるときは、本当に気分も体力も回復するんですが、家に帰るとやっぱりダメになるんです。
できれば、点滴なしで大丈夫!となるまで確認して退院することをオススメします^_^
-
ぞのみ
病院から明確な説明があって羨ましいです!
点滴外して何日か様子見るって大切ですね😃私も病院に相談してみようかな…- 6月24日
ぞのみ
産むまで吐くってつらいですね…
一番体調がよかった時期はいつですか?
さらい
ずっとわるくて、、寝たきりですごしていたのでよい時期もなく、、
さらい
あえていはうなら20週前後ですかね、
ぞのみ
そうなんですね…
私もいまは点滴をしてもらっているので楽なのですが、点滴外れたときが不安で…